NHK 新社屋の建設費は3400億円 テレビ朝日の約7倍
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437746789/
1 名前: ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:06:29.48 ID:OrozkSjf0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/sii_mona.gif
新国立競技場の総工費2520億円が話題となっているが、巷ではNHKが建設する新社屋が、
建設費3400億円にも達することが話題となっている。
NHKの新社屋は、東京オリンピックが開催される2020年頃に着工して、2025年から運用開始予定。
NHKは、現社屋の老朽化で建て替えを検討していたが、新放送センターは耐震性が十分確保された上で、
「8K(スーパーハイビジョン)」など次世代技術に対応していく予定。
これまで、移転した上での新社屋建設か、現有地での建て替えかで議論が続いていたが、
6月初旬に現在の敷地で建て替えがおこなわれることが決定した。
建設費3400億円、鍵は受信料?
この新社屋の建設費は、3400億円。NHK籾井会長によれば、新社屋の建設費3400億円について、民法他局の建設費を参考にして算出。
しかし、日本テレビ新社屋は1100億円、テレビ朝日新社屋は500億円と言われており、数字の根拠は不透明だとも指摘されている。
そして、この3400億円の建設費を捻出する上で欠かせないのは、受信料の徴収率だ。経営計画によれば、2014年度の徴収率76%から、
2017年度末には80%にまでの引き上げを目指す。これによる増収分の一部が、建て替え費用として積み立てられる。
2014年度受信料収入は過去最高
NHKは、近年受信料の徴収に力を入れている。6月26日にも、NHKが受信契約に応じない世帯に対して、契約締結と受信料の支払いを
求めていた裁判で勝訴。堺簡裁は、受信契約に応じない場合でも
NHKが契約締結を求めて2週間たてば契約が成立しているというべきという判断が示され、驚きが広がっている。
NHK籾井会長の言動など、昨年度はなにかと話題になったNHKだが、巨額の新社屋建設と受信料についてなど、今後も議論を読んでいきそうだ。
http://newclassic.jp/25672
2 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:08:01.48 ID:MgIDQgZT0.net
五輪競技場以上かよ
3 名前: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:08:01.87 ID:tu6m3E4Y0.net
つぶせ。こんなのに寄生されっぱなしじゃ景気回復もない。
4 名前: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:08:25.12 ID:4ZyAimXi0.net
オリンピック開く気だろ
5 名前: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:08:31.26 ID:8/pWph4K0.net
これは話題にしろ!
6 名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:09:41.75 ID:qhERR7Yt0.net
そっか
金に困ったらここに勤めてる奴等を宇田川町の暗がりに連れこんで
「ちょっと飛んでみ?」って言えばいいのか
7 名前: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:09:52.27 ID:qFXuDQC90.net
貢いでるやつってドMか何かとしか思えん
「テレビない」で一瞬で回避できるんだぞ?
8 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:09:53.43 ID:oHDFkHnB0.net
建物だけで3400億だからな 土地抜きで
9 名前: キチンシンク(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:11:28.77 ID:Jdkd4n9o0.net
こんな新社屋なんかいらねーだろ。ふざけるんな。
10 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:13:00.83 ID:aVgNeGKB0.net
まあ、うちテレビないし関係ないな
11 名前: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:13:11.97 ID:L7jQ+SMw0.net
それとは別に、NHK受信料でこの建物に納入する放送機材を刷新するんだろw
12 名前: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:13:58.81 ID:J0Qck3FK0.net
新国立競技場が余裕で立つな
13 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:15:44.91 ID:lLdMl4L60.net
2500億でギャーギャー言われるのがバカバカしいだろうなあ
14 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:19:15.37 ID:y+SG3fyb0.net
地方局も新築ラッシュ
京都はビジネス街のど真ん中に巨大な建物内建てたばかりだし
大津も県庁の目の前に新築移転
基本的にローカルニュースくらいしか制作、放送することないのに
なんで一等地に巨大なビルが必要なの?
41 名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:48:41.94 ID:K6EZaZnV0.net
>>14
さいたま支局なんぞ適当なビルの
中に借りりゃ間に合いそうなレベル
なのに、民間資本との共同開発蹴って
自社ビルにこだわり計画立ててるわ。
15 名前: 中年'sリフト(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:21:26.01 ID:x1I+pPBO0.net
国立の問題を喜々として報道してたくせに3400億円も使うとか矛盾しすぎだろ
16 名前: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] 投稿日:2015/07/24(金) 23:21:51.72 ID:D4/WfQhD0.net
だからって国立競技場が2000億使っていいわけねえだろ(´・ω・`)
80 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:16:00.90 ID:9szZTiKk0.net
>>16
受信料を無駄にして、馬鹿みたいに高額な建物なんて建てる必要ないよね。
NHKに高度な番組なんて望んでない。
コネで入った才能ない奴らばかりだし、政治的にも歪んでる。
受信料を無駄にして、馬鹿みたいに高額な建物なんて建てる必要ないよね。
NHKに高度な番組なんて望んでない。
コネで入った才能ない奴らばかりだし、政治的にも歪んでる。
92 名前: 毒霧(東京都)@\(^o^)/[nuko] 投稿日:2015/07/25(土) 01:39:43.61 ID:FawQTe2B0.net
>>80
受信料払ってないけどね(´・ω・`)
文句あんなら受信料払わなきゃいいのに
受信料払ってないけどね(´・ω・`)
文句あんなら受信料払わなきゃいいのに
94 名前: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:43:13.12 ID:bD0MzdEe0.net
>>92
むしろ受信料払ってる奴が意見出すのって当たり前じゃね?
98 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:47:41.78 ID:9szZTiKk0.net
>>92
それができたら、みんなこんなに怒ってないよw
テレビの有無で強制加入、それで見たくもない番組を押し売り
NHKのラジオなんて一度だって聞いたことないのに勝手に払わされてるしw
ドラマもゴリ押し配役や政治的に歪んだ内容で酷い物ばかり
教育番組では関連会社のテキストを堂々とCMしてるしw
NHKの分際で何でニュースに解説なんて入れるの? 酷く歪んでるんですけどw
職員の給料は常識を逸脱した高給取りだしw
日本では全く見たことないヒュンダイの自動車をドラマで使ってたりw
異常過ぎるわwww
それができたら、みんなこんなに怒ってないよw
テレビの有無で強制加入、それで見たくもない番組を押し売り
NHKのラジオなんて一度だって聞いたことないのに勝手に払わされてるしw
ドラマもゴリ押し配役や政治的に歪んだ内容で酷い物ばかり
教育番組では関連会社のテキストを堂々とCMしてるしw
NHKの分際で何でニュースに解説なんて入れるの? 酷く歪んでるんですけどw
職員の給料は常識を逸脱した高給取りだしw
日本では全く見たことないヒュンダイの自動車をドラマで使ってたりw
異常過ぎるわwww
17 名前: 男色ドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:22:53.82 ID:+QaM6FFaO.net
NHKにもアーチ付けるのか
18 名前: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:23:51.74 ID:rhiPLLb00.net
本当にナメてんなこいつら
絶対にあの税金もどきはらわねぇ
19 名前: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:23:53.53 ID:y05eIgnn0.net
電波ヤクザ解体せよ!
20 名前: ラダームーンサルト(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:24:11.34 ID:1YFcZuS50.net
だれかのポケットに数百億流れるんだろ
21 名前: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:26:01.86 ID:hmfhiWbs0.net
機材込みなら
22 名前: ビッグブーツ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:27:12.86 ID:dP+5ZNSj0.net
カツアゲした金で新国立より高い建物を建てるんか
23 名前: アイアンクロー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:28:30.60 ID:MgIDQgZTO.net
2280×死ぬまでの月数…払ってる奴は金持ちだな
24 名前: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:30:00.01 ID:7Eq/3lF/0.net
NHKの凄いところは地方行くと大体その県で一番立派な建物はNHKビルってこと
25 名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:30:53.90 ID:+zAkkz8+0.net
もうNHKの社内で走ったらいい
26 名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:36:43.05 ID:j1n+gscV0.net
欧米ならデモで
こんな社屋作らせない
結局、日本は民度が低くてデモもできないんだ
だから権力サイドのやりたい放題になり腐敗しちゃう
27 名前: ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:37:25.05 ID:xd17NRUS0.net
新国立よりも問題だよなこれ
受信料だって国民からの強制搾取なわけだし
28 名前: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:37:25.54 ID:VIhA9oEU0.net
あ〜解約して〜
29 名前: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:38:36.01 ID:j/U/Kca/0.net
政府と東電とNHKはヤバい
一方的な搾取の権限を与えたら、際限なしに調子に乗りやがった
30 名前: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:38:39.15 ID:g4sPL4KC0.net
BSだけでもスクランブルかけろよ
31 名前: キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:39:06.44 ID:tl579/bY0.net
国立に反対した建築家がこれに反対しなかったら
外人が選ばれたのが気に食わないだけってのがバレちゃうよ
32 名前: 頭突き(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:39:24.63 ID:V7+fOvKa0.net
株式会社化と一%のスーパーリッチによる支配
忍び寄る魔の手から逃げ切れ日本!
・国全体が株式会社になっているのが今のアメリカ
・株主が儲るように発展していくと国は法人税を下げるので
上層の人達は物凄い報酬を得るが下層は貧しくなる
・物凄い儲かった会社が他の会社を吸収合併していきピラミッドのようになり
一つの業界が数社の企業に独占され中小企業が消え中流がいなくなる
・企業が力を持つと政治にもマスコミにも影響力を持ってくる
政治を献金によって買い議員をコントロールする
・一%というのは上でコントロールしている株主
株主なのでアメリカ人とは限らない
・一%の金持ちには労働組合が邪魔
規制緩和し民営化し組合を崩していく
・年収200万円以下の人が四人に一人くらいアメリカの貧困が酷くなった
昔は黒人とか女性だったが今は元中流だった白人層が転落している
続き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437706605/379
33 名前: ビッグブーツ(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:39:53.02 ID:M5TuJ2Fa0.net
NHKを見ない権利を与えろよ
もう完全な国営じゃねえだろうが
34 名前: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:39:54.12 ID:v3VLhP2G0.net
マジに民営化しろよ。
35 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:40:08.21 ID:rpSj9xv10.net
この時期に強気だねえ
36 名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:41:16.38 ID:IftPcNbj0.net
ここまで好き勝が手できるとはパチ屋と変わらんドス黒いところがあるんだろうな
37 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:43:36.48 ID:PkXDcL4d0.net
全く見ないのに、毎月2,000円以上取られて、千原兄弟とか吉本に金が流れてると思うと腹たつ。
38 名前: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:45:11.93 ID:Kw5OriHA0.net
これ問題になって前も何回かスレ立ってたやん
国会で国民に還元しろとか言われたから建て直すからとか言い訳してた
39 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:46:14.13 ID:yAFFTItj0.net
PAC3でも独自に配備する気なのかねw
40 名前: 断崖式ニードロップ(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:48:41.56 ID:t8Iboror0.net
3400億wwwwww
イージス艦どころか、軽空母が作れるわwww
42 名前: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:49:29.05 ID:L3SyysGc0.net
NHKて儲かっているんだね
43 名前: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:50:45.93 ID:66Ii8pvQO.net
日本放送協会は受信料金を値下げするべく全国の放送局の統廃合を実施するべき…たいしたニュースもないのに放送局が多すぎる、関東地区なんて一つでいいのに…
44 名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:53:22.70 ID:K6EZaZnV0.net
フジが傾いた遠因が、お台場の社屋
建設費用のために上場したからなんだけどな。
儲けまくってて民放はさぞ悔しかろう。
45 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:53:52.87 ID:BDkwSUWl0.net
カネがあるなら問題ない、あるなら、な
46 名前: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:54:53.28 ID:sr8x9Yri0.net
無料で見れるのに払う奴がアホすぎる
47 名前: ドラゴンスクリュー(石川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:57:44.80 ID:p7AVZbq50.net
NHKが潰れればフジテレビの視聴率復活するぞ
さあ、どんどん叩け頑張れフジテレビ
48 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 23:59:34.07 ID:QXv6Idj60.net
利権すぎる
49 名前: ジャンピングエルボーアタック(長屋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:01:55.10 ID:SldOgueB0.net
そして新社屋にはあのキールアーチが!!
50 名前: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:04:36.79 ID:pj8OPwOR0.net
この金で競技場作れよ
51 名前: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:11:30.15 ID:u5hHa/bD0.net
2500億がかすんで見えます
52 名前: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:12:33.72 ID:msubQtEh0.net
なんか、2500億でギャーギャー騒いでんのがアホ臭くなってきたな
53 名前: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:13:54.52 ID:F3d25b3V0.net
まぁ、競技場はいわば避難所でいわば箱、NHKは防災センター拠点みたいなモンだしな、機能的な差だろうw
54 名前: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:14:17.48 ID:G2Trw59x0.net
NHKの集金人は彼らの為に今日も働いてます
55 名前: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:14:55.80 ID:mWwXcW4L0.net
機械的に受信料払ってる奴いっぱいいるんだろうな
自分で考える力が皆無のアホが
56 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:15:42.53 ID:RCV+5FF00.net
NHKは受信料だけじゃなく国からも補助金貰ってるんだっけ
若者のtv離れが進んでいるが受信料は右肩上がりその理由は
1、回収役はヤクザみたいに柄悪い奴採用
2、放送法を出して契約も支払い絶対で逆らったら犯罪と思わせる内容を言う
3、ホテル全室分のtvの受信料払えやとか、勝手に契約書サインしたから払えやとかいう無茶苦茶なやり方を司法とぐるになってやっているから
57 名前: ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:15:59.43 ID:G7YGmgLm0.net
NHKでライフとかいう内村のコント番組やってて目を疑ったわ。
結構下品なネタもやってるのに。
マジでNHKはやりたい放題だな。
58 名前: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:17:05.28 ID:LHrlQYG30.net
籾井叩きたくても触れられないネタだったのに
ネットメディアが報じちゃったかw
59 名前: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:17:41.29 ID:KLtCGTO40.net
ふざけるな!
60 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:19:21.56 ID:RCV+5FF00.net
やつらの平均年収1600万だったかなたしか
一般人の平均の3〜4倍
61 名前: リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:27:49.37 ID:3tj6/aOd0.net
テレビいらなくね?
そこから議論だ
62 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:31:54.67 ID:DxzDKt6i0.net
NHKぽんと建設費半分だしてやれば好感度あがったのにね
63 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:32:26.70 ID:POqODHjX0.net
ニュースと天気予報だけを本体に残して、ほかは分社化してCM付けて流せや
そしたら世帯あたり月300円程でできるだろ
草民の意見を無視し続けてるくせしてインフラ面すんなや
64 名前: ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:32:43.38 ID:j4dwu7D20.net
国民総意で払うな
一度懲りさせろ
65 名前: 頭突き(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:33:31.41 ID:yV8w9yxK0.net
チョン(電通)に乗っ取られた犬HK 組織的な横領もみ消しで頃死や
受信料から数億円をポケットマネーに!
66 名前: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:35:20.94 ID:ND2B022M0.net
新国立競技場の2500億円も血税だけど
犬HKのご本尊建設だって「受信料」という名の税金なんだから
こんな馬鹿げた建設計画はぶっつぶすべきだろ!
こんな浪費ばかりの特殊法人は潰してしまえ!
67 名前: 腕ひしぎ十字固め(岩手県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:37:26.63 ID:cCx+75Fm0.net
NHKは新社屋建設凍結して全額を国立競技場に寄付、
名前を「NHKスタジアム」にしろよ(´・ω・`)
68 名前: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:38:09.41 ID:wiKIgxbC0.net
ちゃんと自殺装置仕組んだ?
69 名前: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:38:45.79 ID:u5hHa/bD0.net
森元センセイこのネタはどうですかね?
70 名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:39:27.95 ID:0BkO1slM0.net
>>1
生牡蠣以上だからアワビみたいなのになるのかな
71 名前: ミドルキック(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:39:30.56 ID:9+RpWj4e0.net
給料のためなら政府のケツのアナ舐める
クソゴミ御用メディア
72 名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:45:33.94 ID:XraJN+9k0.net
BSアンテナ立てた時点でBS料金強制徴収なのに、申し込まないと申込み案内消えないておかしくね?
これって実質的なスクランブルだから、申込まない限り払う必要ないと思うんだけど、どうなの?
74 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:53:17.91 ID:POqODHjX0.net
>>72
くそ公共放送もどきの拡張員がそう言ってくるけど違うよ
アンテナだけじゃなくて、本当は分配機と、あと電波弱けりゃ
ブースターも必要だったんじゃなかったっけ
集合住宅のアンテナでBS受信できてるだろ払えってのは
本当は駄目なはず。おれテレビないからあやふやだけど
73 名前: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 00:46:11.65 ID:JrsNdoA/0.net
アッコニお任せで見た。
75 名前: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:10:10.10 ID:4ZmK0fhX0.net
マジかよもう受信料払わない
最初から払ってないけど
76 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:11:53.52 ID:3rXja7j40.net
庶民がどれだけ受診料きついか分かってないアホ組織
それで庶民の味方ヅラとか、なんの茶番ですか
77 名前: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:13:04.06 ID:MlcaxaBp0.net
この建物では、どんなスポーツが出来るんでふか?
78 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 01:13:39.86 ID:uuThIgdI0.net
儲かってんなあ
79 名前: ミドルキック(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:15:50.40 ID:9+RpWj4e0.net
政府の意向でフィルタリングされた情報だけを
巧妙に伝えるのが得意
ファッションサヨクのエセジャーナリスト
NHK
81 名前: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:19:29.76 ID:c/lPpIW90.net
>>1
白紙撤回すべき
82 名前: 超竜ボム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:19:33.84 ID:TZ1nYW5lO.net
パスタウヨのパスタ何袋かな?o(^∇^o)(o^∇^)ow
83 名前: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:20:08.88 ID:WWlZnXU10.net
新国立競技場建ててお釣りが来るな
84 名前: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:21:18.62 ID:p2xfOgkb0.net
テロ朝の7倍というが、最近別棟を近所に建てたよね
それも含めて、か?
85 名前: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 01:22:39.87 ID:fOxALTJG0.net
ふざけんなゴミが
86 名前: フロントネックロック(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 01:23:21.80 ID:Pkz0uylN0.net
どうでもいいけどコンテンツを出資者に売り付けるってどういう了見だカスめ。
NHKの著作物は実費のみでDVDでもブルーレイでも寄越せ。
著作権も受信料払ってる人間にはフリーにし解放するのが筋だろうが。
87 名前: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:24:14.41 ID:p2xfOgkb0.net
最近のVODサービスやらと比較して自分たちが割高過ぎるとは思わんのかね
88 名前: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:26:04.01 ID:61lsxRI70.net
擁護しようがない。こんなに金が余ってるのなら、つまり受信料が高すぎることの証だ。
社屋に3400億円使うんじゃなくて、本来は値下げしつつ還元もしないといけない状況だ。
89 名前: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:26:51.60 ID:V7geumCY0.net
Appleが5000億
7割使ってオ○ニー映像撮るだけ
90 名前: かかと落とし(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:28:55.64 ID:luGP7bFy0.net
国民の金で無駄遣いしすぎ
受信料下げろ
91 名前: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:35:31.09 ID:61lsxRI70.net
仮に経営努力で収益を伸ばした民間企業がやっても株主が文句言うレベル。
NHKの場合は半強制的に徴収した税金みたいなもんだからな。
こんなのが許されるならなんだってやり放題じゃん。
強制的に、いち特殊法人に大金を払わせる法律作って宮殿が作れるぞ。
てか、憲法的に問題ないのか?
93 名前: ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 01:41:39.80 ID:XnuaeRpX0.net
テレ朝かわいそす
95 名前: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:46:04.60 ID:BW/0bpdR0.net
Eテレよく見てるから受信料今年から払ってるので、堂々と苦情入れるわ
96 名前: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:46:11.51 ID:DWgWBM/h0.net
これも費用の詳細をあきらかにすべきじゃねえの?人の金でなにやってやがるんだ
97 名前: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:46:59.27 ID:P0ATl4+r0.net
民間企業じゃないだろ?w
寝言過ぎる
99 名前: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/25(土) 01:48:43.60 ID:OQHJ0lVh0.net
犬HKかいちょー「金なら腐るほどあるんだ!車代ぐらいでガタガタいうな!!」
100 名前: クロスヒールホールド(九州地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 01:48:47.47 ID:MhmluxRbO.net
ヤクザよりひどい