戸建の2階にトイレがあるやつは勝ち組 いちいち下まで降りるのメンドイチクチョー!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431238044/
1 名前: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:07:24.81 ID:Sf+MKh4E0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
もう悩まない!!2階にもトイレが必要な3つの理由
理由その1 トイレというより、水が出ることが重要
2階でも、意外なほど水を使うことが多いものです。
掃除を筆頭に、植物の水やりや、加湿器の水の補給など。
これらをいちいち1階に降りて、また上がってくるのは、若いうちはいいかもしれませんが
そのうち「なんでウチは2階で水が汲めないの」となることが目に見えています。
トイレがスペースを取ってしまうのが嫌だという方は、せめて小さな洗面台だけでも2階に
設置することを検討して下さい。
理由その2 せっかくの新築、便利さはガマンしない
せっかくローンを組んでつくる家なのに、我慢しながら暮らすなんてナンセンスです。
2階にトイレがあることは、けっして贅沢なんかじゃないんです。
4人家族で子供が小さいうちならいざ知らず、子供もいつまでも子供ではありません。
朝のトイレタイムで誰かが我慢するなんて、アパート暮らしと一緒じゃないですか。
理由その3 トイレならではの「価値」を知って欲しい
たまにしか使わないものなら、無くても構わないと思います。
たとえばご主人の書斎や、お客さんが泊まるための和室など。
ところで、たまにしか利用しなくても、それが「トイレ」であるならば代えがたい価値があります。
人間だれでも、生まれた時から死ぬまで排泄とは縁が切れません。
http://ismart.popolog.net/articles/2014/07/wc_2kai_hituyou.html
2 名前: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:09:05.47 ID:+p732H1Q0.net
おれんち3階建てで1階と3階にトイレあるよ
でも3階は誰も使わんの
3 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:11:27.78 ID:cErh5aq+0.net
あたし女子だけど
お兄ちゃん、あたしのトイレ使ったでしょ! プンプン
4 名前: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:11:43.03 ID:s20c5TiP0.net
ペットボトルがあるやろ
5 名前: ビッグブーツ(愛媛県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:12:31.31 ID:H1xc469l0.net
築140年の平屋ですが
6 名前: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:13:10.23 ID:xkj9fJqc0.net
昔、吉原ではね...
7 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:13:49.26 ID:r7ic74nz0.net
小梅太夫もスレ立てのバイトするのか
8 名前: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:14:14.21 ID:qSBLolVN0.net
2階は俺様専用トイレになってるわ
9 名前: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:14:15.36 ID:VJQvNBGj0.net
窓からすればええ
10 名前: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:14:17.31 ID:gyjpcQlR0.net
管破裂してうんこハウスにならないの
11 名前: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:14:24.17 ID:Xtqe3/zZ0.net
トイレのたびにわざわざ二階に行くのも面倒臭いだろ
12 名前: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:14:40.09 ID:ON6FoqTT0.net
普通あるだろ。
2階にはシャワールームも付けた。
13 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:15:08.88 ID:o7Vhe1160.net
ははは
俺ん家は1Fにトイレがなくて
2Fにあった!
14 名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:15:46.51 ID:/fXfpfF70.net
緊急事態なのに一階のトイレが他の家族に占有されてるときに二階にトイレあると助かる
15 名前: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:15:51.89 ID:zwAFKw6r0.net
階段は負け組だろ
16 名前: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:16:02.89 ID:2DrWnv9l0.net
今プランニングしている家には1階と2階にアラウーノを設置する。
17 名前: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:16:10.20 ID:CSXRuzyF0.net
__都会__で200平米ぐらいの平屋に住みたい
18 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:16:45.13 ID:o7Vhe1160.net
2Fに風呂だから
19 名前: サッカーボールキック(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:17:29.83 ID:bmiHjoFx0.net
三階建てに住んでるけど1階のトイレは使わんな
20 名前: 目潰し(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:17:35.89 ID:laxRosuw0.net
トイレ掃除も2倍
21 名前: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:17:47.80 ID:OJY+eWpY0.net
うちは平屋だから負けだな。
22 名前: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:18:35.29 ID:W8LgLBv50.net
平屋が一番イイよ。
23 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:19:17.19 ID:9W+CogaE0.net
31 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:22:08.14 ID:e4DBun9e0.net
>>23
ペットボトルの口にチ○コ突っ込めるお前のサイズww
47 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:28:50.79 ID:cs76mkzJ0.net
>>23
ペットボトルに溜めとくと固形物が沈殿するんだよな、
とかいうレス見て怖かった
ペットボトルに溜めとくと固形物が沈殿するんだよな、
とかいうレス見て怖かった
54 名前: キチンシンク(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:31:07.87 ID:j7zkJeU30.net
>>47
火薬の原料になるからな
24 名前: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:19:31.15 ID:yzXeVgSH0.net
親戚が集まった時いかに気配を消して用を足すかお前らには死活問題だもんな
25 名前: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:20:07.89 ID:3lmoZLJ00.net
トイレ2つ欲しいけど立ち小便専用も別にある家っていいよね
26 名前: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:20:12.98 ID:OJY+eWpY0.net
子供の頃は2階に憧れたよ、友達の家行くと見晴らし良くて羨ましかった。
おれんち庭しか見えねえw
45 名前: サソリ固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:28:14.68 ID:AkuGHQoO0.net
>>26
昔ながらの平屋建ても悪くないけどな
年寄りいたら特に
27 名前: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:20:40.29 ID:fB30WH610.net
年取ったら自然と1階でしか生活しなくなるから不要
28 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:21:04.00 ID:o7Vhe1160.net
高齢化したら
全部フロアの平屋が一番
29 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:21:51.46 ID:EZZZVZ4W0.net
1階にも2階にもあるが、掃除の手間が2倍2倍
30 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:21:55.54 ID:cErh5aq+0.net
32 名前: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:22:17.59 ID:l1SmtUIj0.net
2階にリビングが有る奴は負け組
33 名前: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:22:19.65 ID:9IU3HKXb0.net
2階トイレ、物置化してる
34 名前: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:22:57.59 ID:VvyAP6LB0.net
チョンモメンは段ボールハウスだろ
35 名前: 逆落とし(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:23:59.94 ID:kwKMMXiq0.net
オ○ニー用にいいよね
36 名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:24:05.43 ID:q5Jwo9Sa0.net
昔下に降りるのが面倒で2階の窓からクソした事ある
本当に若かった
37 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:24:20.59 ID:ZvdKbYlx0.net
2Fのトイレ行くために家にエレベーターある奴は勝ち組
38 名前: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:24:21.53 ID:tF+Fl21v0.net
うちのばーちゃん見てると普通に階段上り下りしてるし運動になっていいんじゃねえのって思う
39 名前: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:24:56.65 ID:7RgKB8NN0.net
真の勝ち組は平屋にトイレ2カ所だろ
40 名前: テキサスクローバーホールド(中国・四国)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:24:59.77 ID:3BVqNOkIO.net
うち 平屋。
二階建てが羨ましかったよ…
41 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:26:08.52 ID:hBX5PjUj0.net
3階建てってあの同じ建物が並んでいる狭小ペンシルハウスの事?
42 名前: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:26:35.16 ID:+qtsn2me0.net
小梅太夫でスレ立てんなwwwwwwww
43 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:26:37.74 ID:o7Vhe1160.net
2Fに上がるエレベーターが
工事現場の昇降機は負け組
44 名前: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:27:33.90 ID:mRuLy8L30.net
1階は女用。2階は男用になってるわ。
46 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:28:39.63 ID:cErh5aq+0.net
うちなんかエスカレータなのよ
48 名前: リバースネックブリーカー(石川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:29:19.61 ID:4SLvOKa60.net
寝ゲロ・下痢ピーしそうになって起きてすぐ駆け込める2Fトイレは重要だな
49 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:29:28.48 ID:3jYnPiNX0.net
家建てる時、掃除が面倒くさいから一つにしてもらったが、値段的にはほとんど変わらんかった
50 名前: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:29:28.71 ID:bPJWehWK0.net
ウチの2Fトイレ、勝手に電気ついて勝手にフタが上がって、勝手に流してくれるわ。勝手にフタも閉まるし。
小学生の子供が他所でそのクセが出てしまわないか少し心配。
51 名前: 不知火(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:29:34.66 ID:cCy+Lcw60.net
トイレ二つ作るとトイレ掃除が二倍になるからお勧めできない
52 名前: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:30:13.09 ID:I9KvEIGZ0.net
マスコミはこれを隠そうとしている
53 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:30:39.35 ID:EZZZVZ4W0.net
平屋がいいのだろうけど、眺めのいい高いところに住みたいという願望もあるから、高台の土地に平屋を建ててトイレ2つがベストだな。
55 名前: フルネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:31:13.30 ID:JLbkd1570.net
平屋立ててガレージ横にもトイレ付けたおれがナンバーワンだろ
56 名前: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:32:28.75 ID:DBd+bwHm0.net
なぜかどこも2階のトイレのがクサイ(´Д`)
57 名前: 不知火(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:32:46.20 ID:dj5RGa5e0.net
うちは1階に洗面所と風呂とトイレ、2階に台所とトイレがある
1階のトイレは物置になってる
58 名前: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:33:12.06 ID:p3FvBHcZ0.net
2階にトイレ無い家って存在するんだ
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
60 名前: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:34:52.32 ID:rphewwk90.net
>>58
結構ある
62 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:35:54.98 ID:cs76mkzJ0.net
>>58
水圧だったり詰まりやすさの関係で
作りたくない物ではあるとかなんとか
66 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:37:31.74 ID:GfUu8wlm0.net
>>58
友達だけみても二階にトイレあるうちのが圧倒的小数派
59 名前: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:33:50.62 ID:EKf+vKi90.net
今住んでるのが平屋だけど
隣りが風呂、トイレ
俺の部屋に玄関がついてて
楽ちん
61 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:34:55.14 ID:GfUu8wlm0.net
じーちゃんちがこれで風呂も二階と一階にあったなぁ
63 名前: イス攻撃(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:37:08.64 ID:ZzNTSeWw0.net
分譲マンションでトイレ2つとかあるのかね?
64 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:37:12.99 ID:cErh5aq+0.net
真面目な話、目安は
夫婦用で1つ、子供用に1つ、親が同居ならさらに1つ
風呂も2つ。スペースが足りなければ1つはシャワーのみにしてもOK
掃除はそのトイレ、風呂を使う人がやる
トイレ、風呂が1つって生活には戻れない、もう耐えられない(1つで満足してる人に何を言っても無駄だとは思うけど)
65 名前: 不知火(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:37:14.08 ID:cCy+Lcw60.net
水回りは増やせば増やすほど快適にはなるけど
日頃のクリーニング手間と将来のメンテナンスコストが増大する
67 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:38:21.93 ID:3jYnPiNX0.net
東京23区で100平米の土地なら5千万を軽く超えるけど、ちょっと田舎に行けばタダ同然だったりするよな。
平屋だからとかトイレが多いから勝ち組だとか、そういう話は無意味だね
68 名前: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:38:59.18 ID:pLxjyvEL0.net
賃貸のメゾネット物件に住んでるけど
トイレのたびに下に降りないといけないから下痢の時困る
69 名前: 不知火(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:39:13.24 ID:cCy+Lcw60.net
トイレ業界のステマ臭を感じる記事だな
70 名前: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:39:16.95 ID:ZteaMZcB0.net
女の子がペットボトルにおしっこするときどうやって照準を合わせるのか知りたい
ハアハア
72 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:40:48.24 ID:cs76mkzJ0.net
>>70
女の方がペットボトルの口に密着できるから入りやすいんじゃないの
すみません童貞です
71 名前: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:40:40.12 ID:EKf+vKi90.net
介護用トイレw
73 名前: デンジャラスバックドロップ(中国地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:42:09.17 ID:Elhsx0MP0.net
2階に風呂とトイレ、1階にシャワールームとトイレ作ったけどマジで快適。
1階のシャワールームは要らんかったかもだが。
74 名前: 不知火(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:42:24.79 ID:L7P31lvq0.net
老朽化してくると詰まって悪臭が•••。/ _ ;
75 名前:名無しさんがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:46:23.35 ID:sPq+sCfiT
親戚来ても大丈夫だしな
76 名前: 16文キック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:43:54.97 ID:xhADGlIV0.net
家がでかくてトイレいっぱいあっても
浄化槽とか嫌だわ
77 名前: キン肉バスター(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:44:12.70 ID:zfmAGQKa0.net
俺んちの2階トイレは猫用トイレ物品置き場になっている。
手洗いところに猫トイレがあって
猫砂とかは人間用トイレに入っている。
猫砂もそこから流す。
排水業者さんは、2階から猫砂流すのは詰まりやすくなりますよってゆーてたけど
大丈夫です。
78 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:44:25.88 ID:k9tBVoe20.net
朝ウンコの取り合いが避けられるから必須だわ
80 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:45:54.75 ID:cs76mkzJ0.net
>>78
ウンコ取り合いとかチョンかよ
79 名前: ラ ケブラーダ(岐阜県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:45:28.08 ID:YSK2waki0.net
確かにトイレふたつあるといいかもです
81 名前: 頭突き(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 15:46:37.74 ID:vMDqDy9r0.net
うちの2階のトイレは「お父ちゃんのトイレ」と言われて俺専用なんだが、その代わり1階のトイレは使わせてもらえないんだな
82 名前: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:47:56.75 ID:rphewwk90.net
>>81
なんかかわいそう
85 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:50:18.24 ID:cErh5aq+0.net
>>81
そ、便利と言うよりは専用、あるいは固定メンバーと言う事が重要
91 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:01:38.17 ID:8XCEZFnH0.net
>>81
垂らすなよ
93 名前: セントーン(福井県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 16:02:23.59 ID:2nseUfri0.net
>>81
嫁・子供「(お父さんが座った便座使うの嫌だから)二階のトイレはお父さん専用ね」
83 名前: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:48:25.62 ID:NAHMqRqj0.net
トイレはもちろんだが、洗面台もあると便利
84 名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:50:02.32 ID:4hi5AySJ0.net
平屋が一番贅沢だけど土地が無いから2階とか3階建てにするわけで
そりゃトイレはいるだろう
でも安普請だと水の流れる音が聞こえて嫌だなw
「あーお姉ちゃん今のはうんこか・・」とww
86 名前: キン肉バスター(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:58:27.20 ID:F+BK9TvM0.net
トイレットペーパーとってオ○ニーして流す
一階まで行かなくていいのが最大の利点
87 名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 15:59:41.77 ID:4Hd7Bjv/0.net
平屋が最強って結論出たろ!
88 名前: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:00:04.74 ID:AZ7UYWrH0.net
二回にリビングあるけど何か?
89 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:00:26.92 ID:8XCEZFnH0.net
20年前からあるわ
90 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(徳島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:00:30.93 ID:vuQ0bxf00.net
平屋の豪邸の俺氏、
高みの見物
92 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:01:48.08 ID:hBX5PjUj0.net
トイレいっぱいあっても一人暮らし奴www
94 名前: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:02:26.59 ID:Q5S71C3y0.net
設備屋の俺が言うのもなんだが
頭の上に水があるのはあんまり好ましくない
霊的な意味で
頭の上に水があるのはあんまり好ましくない
霊的な意味で
100 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 16:08:55.67 ID:GfUu8wlm0.net
>>94
風水でもアウトなんだっけ
風水でもアウトなんだっけ
95 名前: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:03:41.90 ID:g64YfIXZ0.net
寝室が二階だから夜中や明け方の突然の尿意に便利
わざわざ階段降りなくていいもの
96 名前: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 16:05:23.66 ID:leUFvm8r0.net
マジで自分専用のウォシュレットあると最高だよな
97 名前: ドラゴンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:06:02.05 ID:KdBUc6Us0.net
6人家族でトイレ3ヶ所あるわ
98 名前: ボ ラギノール(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 16:06:04.71 ID:Ul2ZhaSN0.net
>>1
でも10年に一回くらいの水回りのタンク・パイプ等の修繕費用も倍かかるわよw
99 名前: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 16:07:41.10 ID:lUoVl64R0.net
1階のトイレが3畳くらいの広さで落ち着かないから2階の普通サイズのトイレしか使わないわ