月刊ムー、電子版に。古代エジプト文明が解く日本神道の謎、名古屋にチュパカブラ、火星に恐竜など
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428723522/
1 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:38:42.16 ID:5aZ18/Im0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
世界の謎と不思議に挑戦する雑誌「ムー」、5月号より完全体電子版を配信開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150410_697247.html
株式会社学研ホールディングスは、月刊誌「ムー」の電子版を4月9日発売の5月号から配信開始したと発表した。
ムーは、1979年の創刊から続く「世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン」。
2014年11月号から、一部の記事を掲載した「Lite版」を販売していたが、5月号からは「フル版」として提供する。
電子版の価格は700円(税込)で、主な配信ストアは、Amazon Kindleストア、
楽天kobo、マガストア、富士山マガジンサービス、ブックビヨンドなど。
なお、ムー2015年5月号の内容は以下のとおり。
総力特集 古代エジプト文明が解く日本神道の謎
最新UMAレポート 名古屋にチュパカブラが出現!!
惑星ミステリー 火星に恐竜の化石を発見!!
(略)
2 名前: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:41:16.53 ID:8pa0YcDx0.net
あすかあきおってどこまで本気なのよ
60 名前: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:30:31.41 ID:eO/kMfeT0.net
>>2
平家側の陰陽師の末裔でアメリカからエージェントに指名されたとか言ってたっけ
平家側の陰陽師の末裔でアメリカからエージェントに指名されたとか言ってたっけ
3 名前: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:41:59.86 ID:uVfWPw57O.net
それ、うちのチュパカブラかも!
4 名前: ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:42:41.41 ID:Nt9uqQfi0.net
フリーメーソンやらピラミッドやら
5 名前: フライングニールキック(奈良県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:42:52.12 ID:t8lfDfro0.net
名古屋にチュパカブラだけスケール小さいな
6 名前: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:43:06.05 ID:y6UptnHc0.net
あすかあきおの面白さが全くわからん
7 名前: メンマ(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:44:35.99 ID:xS2IRSl10.net
半分ぐらいは嘘らしいな
16 名前: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:58.65 ID:yCsJaWu80.net
>>7
残り半分はガセだしな
8 名前: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:44:56.88 ID:qGmVpfG4O.net
チュパカブラはガチ
9 名前: ニールキック(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:45:01.54 ID:WDtA/lsa0.net
付録は付かない。
10 名前: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:45:55.25 ID:aUxa9rZz0.net
半分くらいはうそなんだもん
二度と買わない
11 名前: TEKKAMAKI(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:06.90 ID:3c5cKFulO.net
高いよw
12 名前: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:18.02 ID:4U5L+8Sr0.net
300円くらいでいいのに
印刷流通小売ないんだから100円でももととれるだろ
印刷流通小売ないんだから100円でももととれるだろ
34 名前: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:59:31.44 ID:hmXsFS8N0.net
>>12
紙の本は出荷した分の金が入るけど
電子書籍は売れだ分しか入らないからな
紙の本は出荷した分の金が入るけど
電子書籍は売れだ分しか入らないからな
50 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:14:35.35 ID:pSvjAaYb0.net
>>34
岩波みたいな買取りじゃないなら、返品されることだってあるでしょ
岩波みたいな買取りじゃないなら、返品されることだってあるでしょ
68 名前: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:36:31.46 ID:hmXsFS8N0.net
>>50
返品されるまでの間現金が手元にできる
返品されるまでの間現金が手元にできる
71 名前: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:38:30.27 ID:oyUdG3500.net
>>68
清算後入金
69 名前: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:37:13.94 ID:oyUdG3500.net
>>34
東日販の仕組みを知らないな?
返品分は精算だぞ
東日販の仕組みを知らないな?
返品分は精算だぞ
13 名前: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:18.78 ID:hEZB8iBT0.net
しかし息が長い雑誌だな。30年ぐらい前からあるだろ。
14 名前: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:31.39 ID:4A2szJ5y0.net
ジョニーデップはマジだったのか
15 名前: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:46:32.57 ID:vLVPkMUA0.net
ムーってまだ存続してたんだな
つかネタ切れとかないんかな?
17 名前: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:47:25.30 ID:FAlEUJfW0.net
麻原彰晃のジャンプ写真
18 名前: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/[saga] 投稿日:2015/04/11(土) 12:48:59.05 ID:hpk6n+0m0.net
正直、神道とかエジプト史とかはアカデミックな情報が明確すぎて
オカルトの入る余地がないように思うけどなぁ。
オカルトじゃなくて既存宗教でも、最近は例えばアメリカの歴史番組
なんかがキリスト教団体の裁定を待たず聖書の記述とはここが違う
ってナレーションいれたりってのも多くなってるくらいなのに。
まだ宇宙人とかのがオカルトしやすくね?
19 名前: スリーパーホールド(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:49:08.52 ID:1OqCChIm0.net
「鳩山由紀夫のルーピー探検隊」て新連載始めてくれ
20 名前: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:49:18.09 ID:O2rm/lgR0.net
通はメソポタミアだろ
24 名前: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:54:19.35 ID:k36oGCv50.net
>>20
シュメールっすな。
シュメールっすな。
46 名前: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:07:23.55 ID:e6fstVBD0.net
>>24
シュメールはマジで謎
紀元前3800年頃、どこからかシュメール人と呼ばれる民族がやって来ると、信じられない大変化が起こった。
文明の一大ブレークとも言うべき現象が起きたのである。メソポタミアの地は、わずかの間に、前例のない大繁栄を記録した。
そして、空前とも言える政治権力が打ち立てられたのである。それは、美術、建築、宗教は言うに及ばず、社会機構、
日常の細かな慣習から楔形文字の発明に至るまで、それらは、すべて、彼らシュメール人の成せる画期的偉業であった。
世界最初と言われる船や車輪つき戦車なども、この頃、シュメール人によってつくられたのである。
この後も、彼らは、エリドゥ、ウル、ウルク、ラガシュと言った高度な都市国家を次々とつくり上げていった。
それらは、都市としては世界最古のもので、今日、我々は、この文明をメソポタミア文明と呼んでいる。
くさび形文字のほか、太陰暦、七曜制、60進法も生み、暦とともに占星術も発達、金属の鍛錬も知っていたといわれている。
エジプト文明、インダス文明の誕生にも影響を与え、両文明との交易もしていたと考えられている。
シュメールはマジで謎
紀元前3800年頃、どこからかシュメール人と呼ばれる民族がやって来ると、信じられない大変化が起こった。
文明の一大ブレークとも言うべき現象が起きたのである。メソポタミアの地は、わずかの間に、前例のない大繁栄を記録した。
そして、空前とも言える政治権力が打ち立てられたのである。それは、美術、建築、宗教は言うに及ばず、社会機構、
日常の細かな慣習から楔形文字の発明に至るまで、それらは、すべて、彼らシュメール人の成せる画期的偉業であった。
世界最初と言われる船や車輪つき戦車なども、この頃、シュメール人によってつくられたのである。
この後も、彼らは、エリドゥ、ウル、ウルク、ラガシュと言った高度な都市国家を次々とつくり上げていった。
それらは、都市としては世界最古のもので、今日、我々は、この文明をメソポタミア文明と呼んでいる。
くさび形文字のほか、太陰暦、七曜制、60進法も生み、暦とともに占星術も発達、金属の鍛錬も知っていたといわれている。
エジプト文明、インダス文明の誕生にも影響を与え、両文明との交易もしていたと考えられている。
47 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:11:44.45 ID:51lAw2mP0.net
>>46
シュメール神話自体が、宇宙人が地球に飛来して
文明を興したって内容だからな
98 名前: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 15:46:07.81 ID:XovYpwN/0.net
>>46
とりあえずシッチンの[エンキの失われた聖書]読んどけ
マジおもしろいよ
21 名前: ストマッククロー(新潟県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:49:26.39 ID:kZXiExBI0.net
高藤総一郎
22 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:49:54.09 ID:AaVYTIWY0.net
ツチノコがどうたらこうたら、あーだこーだ
23 名前: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:53:09.62 ID:k36oGCv50.net
つちのこパンダは?
25 名前: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:54:29.75 ID:fAqiN7e20.net
飛鳥昭雄は確信犯、分かってて書いてる
26 名前: イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:54:47.19 ID:s6LUCfCs0.net
エクストリームサイエンスなんて質問読まれてるのは身内ばかり
その質問の回答は脱線して違う話題になるのが飛鳥昭雄
ロシアやNASAなど機関に情報を売渡て見返り情報を取る手法
ユーストなんて千人程度のオカルト話ばかり
キリシタンなので偏った考えを持ち
沖縄問題に関係してるキチガイおじさん
27 名前: フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:55:05.80 ID:3R4Jc2iX0.net
ピラミッドパワーの秘密に迫る
28 名前: シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:55:21.74 ID:zms68VZR0.net
昔の紙面ちょっと加工するだけでループできるから楽だよな
29 名前: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:55:48.45 ID:o34ZRzzs0.net
光の巫女坂戸在住
30 名前: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:56:42.02 ID:P8Uh+Md60.net
>>名古屋にチュパカブラ
異様に気になるwwwwwww
31 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 12:56:42.22 ID:4IQwXHqk0.net
もうキンドル買うしかないね
店頭で買うの恥ずかしいもん
店頭で買うの恥ずかしいもん
33 名前: ニールキック(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:59:08.74 ID:WDtA/lsa0.net
>>31
そうだね。
32 名前: メンマ(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 12:58:34.97 ID:a35eM7y10.net
ホテルカリフォルニアの歌詞がアンチキリストだのなんだの分析してたけどさ
あんな感じでラッスンナンチャラ題材にやってほしいな
35 名前: ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:00:12.67 ID:Nt9uqQfi0.net
キリストは日本で死んだんだっけ
74 名前: スリーパーホールド(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:49:16.92 ID:1OqCChIm0.net
>>35
青森はゴルゴダ
36 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:00:14.70 ID:4IQwXHqk0.net
でも価格もう少し安くならないの?
印刷代ゼロなのに
37 名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:00:15.68 ID:L0NZI0jw0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■
福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ
アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる
菅は言論弾圧の常習犯
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?と妄言
奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要
アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田と横領犯籾井をNHKにねじ込んだのも安倍
安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
38 名前: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:00:18.37 ID:hAiO65QZ0.net
買おうかな
39 名前: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:01:19.45 ID:DRZEJ00g0.net
ウソをウソと見抜けない人が読む本
42 名前: フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:04:40.22 ID:3R4Jc2iX0.net
>>39
はあ?
わかってても読むわ
新しいネタがないことがわかってるのに毎号読む池沼であることは否定できないが
67 名前: バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:35:57.90 ID:7m6FIgcK0.net
>>39
そうじゃない人でもムーテイスト80%の神々の指紋には嵌ったんだよなw
40 名前: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:01:57.87 ID:PlAtq01B0.net
清田少年のその後を知りたい
41 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:03:03.38 ID:51lAw2mP0.net
私の前世は戦士です。
『アル・タイス』 に聞き覚えのある方、ご一報下さい。
43 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:05:55.01 ID:rlsDk/tD0.net
アトランティス>>>ムー
44 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:06:18.11 ID:2M+ysjmM0.net
メンインブラックみたいに、ムーに書いてあることが真実なんだよ。
ないけど
45 名前: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:07:18.41 ID:o9BhKgCK0.net
幸運のなんとかや超能力開発の広告が好きだった
48 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:11:49.22 ID:Howl+AcE0.net
面白いと感じる人が趣味やロマンで気楽に読むのには最高じゃん
更には脳に疾患のある人との交流まで味わえる雑誌なんてこれだけじゃん?
56 名前: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:21:25.55 ID:/QnlQqrc0.net
>>48
自分が疾患になる可能性があるぞ
49 名前: ニールキック(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:12:25.63 ID:WDtA/lsa0.net
別冊付録のときは本誌と一緒に電子化してくれ。
51 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:14:36.85 ID:4IQwXHqk0.net
シュメール自身の言い伝えによると彼らは
神と人間のハイブリッドらしいよ
だから優秀度が高いんだろうね
そのシュメールだがどこに消えたかわからないんだけど
俺は日本に来たんじゃないかと少し思ってるよw
52 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:16:24.85 ID:1oBb9SKU0.net
名古屋に存在するチュバカプフェ○風俗の謎に迫る
53 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:17:06.45 ID:4IQwXHqk0.net
シュメールが不思議なのは
突然そこに現れたってことなんだよね
普通ならシュメールに繋がるその前の文明があってしかるべきだけど
それがないというね
少なくとも今はそういう遺跡などが発掘されないから
突然地上に現れたというしかないんだよね
突然そこに現れたってことなんだよね
普通ならシュメールに繋がるその前の文明があってしかるべきだけど
それがないというね
少なくとも今はそういう遺跡などが発掘されないから
突然地上に現れたというしかないんだよね
63 名前: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:34:24.98 ID:iRRTxbu40.net
>>53
消えたっていうか、普通に滅ぼされただけじゃん。
あんだけ発展してたのに戦争糞弱いのこそ謎だわ
消えたっていうか、普通に滅ぼされただけじゃん。
あんだけ発展してたのに戦争糞弱いのこそ謎だわ
70 名前: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:38:11.70 ID:HAKkku7u0.net
>>63
ひょっとして9条信者か!
54 名前: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:18:00.21 ID:GhIaQs4u0.net
作家 西加奈子もムーの熱心な読者なのにはワロタ
55 名前: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:20:33.41 ID:37dcm4Hb0.net
「こいつは凄い本だ、持ってるのが見つかると捕まる禁書なんだぜ!」
といって飛鳥ファイルを貸してくれたK君は今何をしているだろう
62 名前: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:32:21.07 ID:EJl6UZLG0.net
>>55
すき家でワンオペ中
57 名前: 逆落とし(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:22:31.23 ID:GhZTJW+M0.net
木は森の中に隠す
本物はこういう中にある
58 名前: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:28:38.15 ID:aDoKMPNL0.net
小学校の頃古本屋で買って読んでたけどどれぐらい売れてるんだ?
これだけ長く続くって事は固定読者が居るってことだよな
59 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:29:26.01 ID:L0DV7kbi0.net
読みたいとこ少ないのに嵩張るから助かるな
付録はどうなるんだろ
61 名前: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:32:07.46 ID:vLxpo63k0.net
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗●
・二千円札が消えた訳
・信長の比叡山焼き討ち。一部の歴史学者にしか知られていない事実。決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・ボイジャーが旅を続ける真の理由
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球が球体で描かれている。
地球の形状が正確に確定したのは西暦1700年代のことである。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
その揺れをモールス信号化すると、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体
・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容
64 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:34:39.48 ID:pHo+3P+Z0.net
あすかせんせーって真上からの、真下からのカット好きだよね
65 名前: 不知火(石川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:34:56.06 ID:UWJpxj3x0.net
ムーってマジなん?
世界の裏情報まで載ってそうだけど読んだら消されてしまうん?
66 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 13:35:25.37 ID:ZhA6/P8a0.net
オカルト神道公報紙
72 名前: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:46:18.92 ID:fMK+yn820.net
このあいだアニメの紹介番組か何かで
ムーを購読してるっていう若い女の子が出ててびっくりした。
ガチすぎる
73 名前: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:47:47.07 ID:UO8zDzgF0.net
一割ぐらいあるまともなネタが面白い
ここ数年で有名になったポテトに含まれるアクリルアミドの
危険性なんて20年ぐらい前にムーで指摘されてた
75 名前: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:53:54.93 ID:3bnd3CxN0.net
小学生の頃、心霊現象に悩まされてたのだけど
ムーを読むようになってからピタリとおさまって
まじムーには感謝してる
76 名前: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:56:08.46 ID:XCyJ6oFy0.net
飛鳥昭雄の記事が出た時買うか・・・。
77 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 13:58:04.25 ID:4IQwXHqk0.net
飛鳥の語り口調ってなんかいいよね
78 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:14:03.67 ID:HRWAP8mn0.net
ムーは妄想力が鍛えられる素敵な雑誌
79 名前: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:16:59.44 ID:YmiipSoa0.net
ムー買うの恥ずかしいし
買った後も邪魔だったけど
電子版ならいいな
暇つぶしにはぴったり
80 名前: スパイダージャーマン(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:18:32.60 ID:DiJVm6rT0.net
2012年に地球滅亡だってさ
81 名前: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:19:06.93 ID:GsywaXh90.net
http://i.imgur.com/2UDCA4M.jpg
http://i.imgur.com/yckXUZt.jpg
http://i.imgur.com/UeA1jEQ.jpg
http://i.imgur.com/JrjlZRD.jpg
http://i.imgur.com/ena3a8P.jpg

http://i.imgur.com/yckXUZt.jpg

http://i.imgur.com/UeA1jEQ.jpg

http://i.imgur.com/JrjlZRD.jpg

http://i.imgur.com/ena3a8P.jpg

82 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:21:06.83 ID:51lAw2mP0.net
>>81
無駄にクオリティ高いなw
83 名前: 逆落とし(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 14:22:03.97 ID:GhZTJW+M0.net
>>81
定価500ウォンて安すぎわろた
しかし、良くできたコラだな
定価500ウォンて安すぎわろた
しかし、良くできたコラだな
85 名前: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 14:23:08.37 ID:IONFsnrf0.net
>>81
へ〜wwwww
91 名前: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:31:16.91 ID:fMK+yn820.net
>>81
実際あの国では売れそうなのが、また笑えるなw
84 名前: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:22:55.85 ID:TXiPOqp10.net
なんで紙媒体と同じ値段なのか。印刷もない、輸送もない、取次経費もない。店舗の取り分もない。
これじゃ電子版なんか買う意味ないじゃん
86 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 14:23:41.85 ID:4IQwXHqk0.net
>>84
まあそこが不満だよね
87 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:24:36.21 ID:/ZMfH9AT0.net
ムーは嘘とか本当を見るものではない。
読み物だ。
88 名前: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:25:28.05 ID:EK8XIs5n0.net
麻原彰晃の空中浮遊を広めた功績は大きい
94 名前: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:36:59.51 ID:vyJ5nie40.net
>>88
当時回し読みして大笑いした思い出
後にあんなの本気で信じて入信した奴がいた事に驚いた
当時回し読みして大笑いした思い出
後にあんなの本気で信じて入信した奴がいた事に驚いた
95 名前: フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 15:13:11.05 ID:Z3K33yWg0.net
>>94
当時こいつはおかしいって笑ってたよな
それがテロまで・・・
89 名前: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:26:52.92 ID:hVWJSTeI0.net
むぅ
名古屋にチュパカブラ ワロタw
巨大ういろうってことは ないのかな
90 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 14:30:47.66 ID:4IQwXHqk0.net
小売に気を使ってるんだろうね
でもそんなことしてたらいつまで経っても電子書籍はサブ以下の存在になっちゃう
結局どこかの外人の空気の読めなさに期待するしかなくなるといういつものパターン
92 名前: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:31:22.25 ID:T07351Bu0.net
紙だと赤字だから電子版買ってくれ
同じ値段だけど
という意味です
93 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 14:31:44.71 ID:o5BA7cZT0.net
まじかよ名古屋にチュパカブラ探しに行ってくるわ
96 名前: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/[saga] 投稿日:2015/04/11(土) 15:18:03.46 ID:VngQgR+g0.net
あと手芸ファンの俺としては、毎度毎度ミネラルショーの隣で
やってるオカルトグッズ販売、会員勧誘の連中が許せない。
ミネラルショーの場内で南米や日本の鉱山からもってきて、
ちょっと規格外で量産にまわせない4cm四方サイズの瑪瑙とか
ガーネットとか1000円以下で売ってるのに似たようなので、
さらに仕上げも悪い鉱石がオカルトコーナーじゃ数万で売って
いるんだぜ。
オカルトは話題としては好きだけど人を騙す話題の土台になって
いるのが嫌い。ムーの公式ショップでも鉱石売ってるんだろ?
97 名前: アトミックドロップ(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 15:43:57.52 ID:rbz5LlfZ0.net
チュパカブラでググったら
けっこう可愛かった
99 名前: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 15:52:35.42 ID:/Qe78MUB0.net
名古屋にチュパカブラはいるよ
100 名前: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/11(土) 15:57:46.13 ID:7BIi5rYG0.net
3/4ぐらいは1年ぐらい前のコピペみたいな記事だから編集は楽になるんじゃね?