なぜ日本車はヨーロッパで売れないのか?


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476668039/ 
 
1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:33:59.99 ID:mrEmxSqr0●.net BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/sii_kouji.gif  
  http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1620895?ptadid=  
   
  中国や北米で大人気の日本車、なぜ欧州では苦戦を強いられるのか=中国メディア  
   
  日本車は経済的で故障が少ないことから、中国や北米で大人気だが欧州では苦戦しているようだ。中国メディアの捜狐は12日、北米と欧州とでは日本車の人気に差があるとして、その理由を分析する記事を掲載した。  
   
   記事によれば、欧州市場ではこの20年、欧州以外の自動車メーカーのシェアが高まる一方で、日本車はシェアを落としたという。販売台数世界1位のトヨタも欧州では確固たる地位を築けていないとする一方、北米では日本車は圧倒的に好調だと紹介した。この違いはどこにあるのだろうか。  
   
  記事は「車体価格の高さ」ではないと主張。例えば、フォルクスワーゲン・ゴルフとトヨタ・オーリスを比較すると、同じ価格帯でも、オーリスにはパワーウインドウや電動サイドミラー、エアバックなどが装備されており、「ゴルフにこの装備をつけたらさらに2万ユーロ(約229万円)かかる」ほど、日本車は安いと主張した。  
   
   それでも欧州人が日本車を選ばないのは、「日本車が欧州人のニーズに応えていない」ためだと記事は分析。日本車の強みは、欧州人にとっては「あってもなくても良いもの」で、欧州人にとっては不可欠なものが日本車にはないことが大きな原因だとした。  
   
   具体的には、欧州人は操作性を重視すること、実用性は重視しないこと、新しい技術を好むことなどと主張し、欧州の消費者は自動車を「移動の足」としてではなく「運動器具」と捉える人は多いと主張した。また、「運転する楽しみ」を重視する欧州人にとって、実用的で小回りがきき、静かな乗り心地と外観より内装を重視する日本車は、つまらない車というイメージになってしまうと論じた。  
   
   他にも、地元ブランドを好む傾向にあること、税制などの政策面で日本車は不利であることなども、日本車が欧州で売れない理由だとした。  
   
  しかし記事は最後に、「市場とニーズの違い」が問題である以上、日本車の品質に問題があるわけではなく、日本車メーカーの欧州市場での努力は評価できると称賛した。各日本車メーカーも欧州向けの自動車開発に力を入れているという報道もあるなか、各メーカーの今後の巻き返しに期待したい。  
 
 

 
2 名前: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:35:40.69 ID:ZMcznAEk0.net 
  日本車に課せられてる税の重さ  
 
3 名前: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:36:01.35 ID:gY720Z6x0.net 
  国内に車作ってるメーカーがあれば  
  そこを普通は選ぶだろう。  
 
4 名前: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:36:13.85 ID:dSRJQZ8Z0.net 
  関税知らんのかよ?  
 
5 名前: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:37:35.87 ID:vbhQDMqX0.net 
  日本車なんてダサいやん。  
   
  お前ら日本人も外車乗ってるだろ  
  そういうことだ  
 
6 名前: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:37:42.18 ID:bZqguYQQ0.net 
  韓国製は売れてるから、デザインと価格だろうよ  
 
7 名前: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:38:35.03 ID:E/uz3T260.net 
  人気無いってどの程度の事言ってんだろ  
 
8 名前: タイガードライバー(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:38:46.06 ID:8UCeo2ok0.net 
  ゴルフを買うのは管理職や公務員で  
  安価なフィエスタやコルサの2ドアMTしか売れないと聞いた  
  安いダチアも人気  
  新車よりも中古市場の方が活況  
 
9 名前: バーニングハンマー(石川県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:39:03.59 ID:94yusAAU0.net 
  日本にいれば日本車買うようなもんで、向こうにいればVW買うのが普通なんじゃないの?  
 
10 名前: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:39:18.71 ID:W9mUUgWL0.net 
  ヤリスってどーなん  
 
11 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:39:33.43 ID:k2nACzGD0.net 
  売れてないんだ?  
 
12 名前: バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/ [US][::━◎] 投稿日:2016/10/17(月) 10:39:50.87 ID:agvM44oN0.net 
  [ ::━◎]ノ 高いから.  
 
13 名前: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:40:17.13 ID:+gwuB8EJ0.net 
  デザインが安い  
 
14 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:40:24.96 ID:3qidkeXl0.net 
  欧州だと関税影響でインプレッサが高級車路線の範疇なんだっけ  
 
15 名前: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:40:57.00 ID:5Q3XKITD0.net 
  バカってそんなもんだろ  
 
16 名前: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:41:04.17 ID:H7Jz61Vv0.net 
  なんで日本で欧州車が売れないのか ってのと一緒  
 
17 名前: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:41:45.47 ID:5Q3XKITD0.net 
  日本の自動車メーカーは  
   
  欧州から撤退した方がいいと思う  
 
18 名前: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:42:04.85 ID:EDdN1i4j0.net 
  以前はピクニックを結構ドイツで見たけどなぁ  
 
19 名前: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ [ID][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:42:13.28 ID:8uJRbdgS0.net 
  それでもフランスなんかの街中では割とよく見かける方だと思うけどな  
 
62 名前: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:02:40.16 ID:qKaJ9ctF0.net 
  >>19  
  フランスでのシェアは、  
  トヨタが4.1%  
  日産(フランス資本だが)が8.0%  
  本田は集計にも載らない(1%以下)  
   
  https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_france_2015  
 
88 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:21.77 ID:k2nACzGD0.net 
  >>62  
  12%て結構高くね  
 
20 名前: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ [KR][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:42:32.89 ID:w7H1rRlY0.net 
  サスが弱いから特にホンダ  
 
21 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:43:07.83 ID:n+khGxl10.net 
  男尊女卑とか  
  国のイメージが決定的に悪い  
   
  それだけ  
 
22 名前: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:43:15.85 ID:mOt820DW0.net 
  日本車は売れないニダ  
 
23 名前:名無しさんがお送りします[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:47:40.31 ID:TqXLr5Bib 
 >>1 
 輸入制限をやってるのも知らんのかこの馬鹿は 
 
24 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:43:59.12 ID:4M7u4saW0.net 
  運転する楽しさと実用的で小回りが利くのって何ら矛盾してなくない?  
 
25 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:44:15.84 ID:n+khGxl10.net 
  難民も先進国なのにいれない  
   
  日本企業は障害者雇用しないとか  
  外国人雇わないとか  
  めっちゃ嫌われてるんだよ日本は  
   
  売れるわけがない  
 
26 名前: ときめきメモリアル(和歌山県)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:45:21.93 ID:52834lLg0.net 
  きもいのわいてる  
 
30 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:46:38.32 ID:n+khGxl10.net 
  >>26  
  実際そうなんだ  
  欧州人は日本人を軽蔑している  
   
  それが原因  
 
27 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:45:43.13 ID:n+khGxl10.net 
  日本車が売れるのは中東とか  
  ロシアみたいな  
  ポリコレを気にしないとこだよ  
 
28 名前: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ [DE][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:46:13.18 ID:ZSgqOb/b0.net 
  ドイツ車みたいにインチキ商法してないからな  
 
29 名前: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ [DE][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:46:24.72 ID:DRz320CI0.net 
  400万台市場の日本で輸入車25万台しか売れないのと一緒。  
  もうここ20年くらい欧州での日本車のシェアは10パーセントくらい。  
  それでも工場作って現地人を雇用しているから喜ばれている。  
 
31 名前: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:46:53.32 ID:lhFBq4B30.net 
  運転する楽しさwwwwww  
 
32 名前: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TW][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:47:02.03 ID:/3HoiDOPO.net 
  ジェレミーがトップギアから降板してから  
  そんな話になってんの?  
 
33 名前: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:47:16.34 ID:F6dCKFG/0.net 
  なんでここまでの8割は本文読んでないレスなんだ…  
 
34 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:47:32.34 ID:n+khGxl10.net 
  日本で韓国車が売れないのと  
  同じ感じだ  
   
  国が嫌われてる  
 
35 名前: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:47:43.44 ID:4DD9prA50.net 
  年間の販売台数が数十台とか規制があるくにがほとんどだろ  
 
36 名前: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ [AU][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:48:18.43 ID:FUEVEoqe0.net 
  ゴミだから  
  答えは簡単だな  
 
37 名前: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:48:55.32 ID:f5RSwMC/0.net 
  今の日本車って日本人でも乗りたくねーのに欧州人が買うわけがない  
 
47 名前: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ [KR][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:52:34.29 ID:w7H1rRlY0.net 
  >>37  
  禿同  
 
38 名前: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:49:07.59 ID:XqfXcDob0.net 
  アメリカでは売れてまーす  
 
39 名前: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:49:24.10 ID:71g9Z1ld0.net 
  一番はデザイン  
   
  次には走行性能  
  同じサイズの車でもサスとブレーキはごっついのがついてるからな  
 
40 名前: キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:49:31.57 ID:VobBYLb30.net 
  デミオは売れただろ  
  ヨーロッパ限定仕様だったけど  
 
41 名前: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:49:33.59 ID:GMubeGh30.net 
  不細工だから  
 
42 名前: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:49:35.43 ID:QbhwCXbC0.net 
  >>1  
  割とまともに捉えてると思う  
 
43 名前: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TW][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:50:41.63 ID:/3HoiDOPO.net 
  因みにジェレミーは北米で売れ筋だった頃のプリウスが大嫌いで  
  ワザワザ北米まで持っていって機関銃で蜂の巣にしてた  
   
  好きな日本車、嫌いな日本車がある人だった  
 
44 名前: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [NL][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:51:16.96 ID:r3gHrdqo0.net 
  車を馬だと思って選んでる奴に驢馬や輓馬を勧めて売れるわけないだろうが  
 
45 名前: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:51:50.08 ID:DSn9JOcG0.net 
  EUエリア優遇の障壁作って、ずるが横行する検査やってりゃ売れねえわ  
 
46 名前: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:52:22.80 ID:PBzuwIFp0.net 
  10年前のロンドンでよくトヨタ車見かけたけど減ってるのか  
 
48 名前: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ [ZA][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:53:23.20 ID:1xOPcI7N0.net 
  欧州はそれぞれ自国の車に誇りを持ってるしな  
  海外の番組見てるとよく分かる  
 
49 名前: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [PL][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:53:28.42 ID:Tn7Sp0Ce0.net 
  日本人「命が一番大事」  
  アメリカ人「デザインも重要だけどやっぱ命が大事だよね」  
  中国人「自国車より日本車の方が安全でアル」  
  欧州人「差別国のジャップの車なんて使わない」  
 
50 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:53:54.88 ID:JN7L75Ab0.net 
  未開の土人みたいに思われてるから  
 
51 名前: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:54:31.65 ID:OWuYnrgp0.net 
  そりゃあんたゴルフやアストラや1シリーズと比べたら日本のCセグなんて・・  
 
52 名前: トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:55:25.26 ID:ICWMICHE0.net 
  ディーゼル車じゃないと売れないってのもあったしな  
  EUは関税かけてるし非関税障壁もあるし域外生産車に厳しい  
 
53 名前: パイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 10:55:36.95 ID:Xmk/JMbxO.net 
  マツダが何年か前に賞貰ってなかった?  
  欲しいとは思わんが  
 
54 名前: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [PL][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:58:06.12 ID:oinX7Dhm0.net 
  欧州は税金高すぎてビビる  
  2台買えるやん  
 
55 名前: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 10:58:16.33 ID:LN2gNVbB0.net 
  日本でヒュンダイ乗るようなもんだろ  
 
59 名前: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:01:30.82 ID:H7Jz61Vv0.net 
  >>55  
  ヒュンダイは日本で販売してない  
  日本なのにソフトバンク携帯って言ったほうが分かりやすい  
 
56 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:00:41.52 ID:Nw3Kedj90.net 
  値段とかメンテナンスとかじゃないのしらんけど  
 
57 名前: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:00:52.51 ID:2exXCWbT0.net 
  日本車が故障しないのは大昔の技術を使い続けてきてるから  
  不具合はほぼ出尽くして対応しつくしてきてるから、そりゃ壊れない  
  ただ太古の技術だから面白味もなにもない  
  最近ではその時代遅れの技術をハイブリッドでごまかしてる  
   
  一方欧州車は故障なんて気にせずに常に最新技術を使い続けてきた  
  直噴、希釈燃焼、ダブルクラッチ、  
  こいつらはいっぺん故障すると数十万円吹っ飛ぶから国産車では敬遠されがちだが、  
  欧州車は採用し続けてきたかいあって  
  最近では故障率が国産車と大して変わらなくなってきてる  
   
  欧州人の目から見れば日本車は技術的に十年遅れてるんだよ  
 
67 名前: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:04:17.68 ID:3bIsq7p50.net 
  >>57  
  不良品売りつけられて喜んでるとか欧州人ってバカなんだな  
 
78 名前: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:10:14.64 ID:DSn9JOcG0.net 
  >>67  
  なあ  
  意識高いのに馬鹿だから、ディーゼルの嘘に騙されて大気汚染まみれだもんな  
 
74 名前: タイガードライバー(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:15.58 ID:8UCeo2ok0.net 
  >>57  
  MT車が異様に売れているのは何故  
 
58 名前: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ [EC][age] 投稿日:2016/10/17(月) 11:01:21.79 ID:POsvfuBt0.net 
  税金100%だっけ  
 
60 名前: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ [RO][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:01:57.05 ID:5yyj06Xw0.net 
  日本車がロボットに変形すると売れるだろ  
 
61 名前: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:02:10.08 ID:Terw1irF0.net 
  ダサいから  
 
63 名前: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:03:20.13 ID:ETgqHUbS0.net 
  ユーノスロードスター  
 
64 名前: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:03:21.30 ID:OxVaCLYr0.net 
  デザインも空力気にして無難なデザイン  
  エンジン性能も燃費重視で普通  
   
  やっぱ馬力もあって、デザインも良くないとなぁ  
  内装もチープだし、もっと力入れてほしい  
 
69 名前: チキンウィングフェースロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [GB][age] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:09.44 ID:WHCRaiZ70.net 
  >>64  
  内装がチープ  
  ほんとにこれだよ  
  あと車体価格を3万円あげれば、内装をプラスチックじゃなくて合皮や布に出来るんじゃないのか?  
 
65 名前:名無しさんがお送りします[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:41.61 ID:pzWbdqjGG 
 日本は外国からの輸入車の関税がない分業者がボッタクリで上位グレードしかないから高い。 
  
 ヨーロッパは輸入車に10パーセントの関税かける 
  
 分相応に庶民はハッチバックに乗る 
 からミニバンとか1BOXなんてのも人気ない 
 
66 名前: チキンウィングフェースロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [GB][age] 投稿日:2016/10/17(月) 11:04:13.44 ID:WHCRaiZ70.net 
  安くて壊れないことだけが取り柄だからでしょ  
   
  安くて壊れないからと言って、100円ショップのプラスチックの箱を持ちたがるひとはいない  
   
  というか、日本の自動車産業ってこれからどうなるんだろう  
   
  安いだけが取り柄ならいずれ中国や韓国に負けるだろうし、はやくヴィトンやポルシェのような、ぼったくれるブランドに脱皮しないと将来はないよ  
 
68 名前: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:04:41.54 ID:e0ofzmzR0.net 
  >>1  
  はぁ?中国のメディアに言われても、、、  
 
70 名前: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:27.87 ID:xBS8JLax0.net 
  ホンダとスバルはクルマ音痴大国のアメリカナイズし過ぎて、欧州じゃゴミクソだな  
 
71 名前: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:36.91 ID:jLMYR9o/0.net 
  >「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1000万台行くとか行かないとか。  
  >トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。ドイツ車に見られる本当の  
  >車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっていることすら  
  >しらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、  
  >それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。  
  >トヨタが欧州のディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドというおもちゃでなんとか  
  >対応しているのが実情だが、日本のマスコミはそれは報じない。  
  >僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが  
  >使命だと感じている」  
 
72 名前: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:41.22 ID:TNKOnCZl0.net 
  日本人が韓国ブランドを買わないのと同じ理由だろ。  
  デザインじゃ向こうにゃかなわないし  
 
80 名前: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:11.91 ID:mZrrp0q90.net 
  >>72  
  お前ら朝鮮人よりはデザイン能力に優れてるけどな  
  近年では日本人のデザインはヨーロッパのデザインより遥かに世界中で評価されてるのが事実なんだが  
 
91 名前: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ [CA][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:59.40 ID:YnmQc8ll0.net 
  >>80  
  こんなスレにまでネトウヨw  
 
73 名前: 河津落とし(長崎県)@\(^o^)/ [HU][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:50.85 ID:Mx1tAjHE0.net 
  デザイン一択  
 
75 名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:34.57 ID:FVPL5COL0.net 
  何で欧州で日本車が売れないって特亜が妨害してるからに決まってるだろ  
 
76 名前: リキラリアット(中部地方)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:08:06.52 ID:q8/GAAkc0.net 
  欧州EUの自動車業界が日本車流入を警戒して  
  貿易自由化交渉がうまくいかない  
 
77 名前: 不知火(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:10:01.80 ID:g3OPfy2F0.net 
  日本人と重視してるとこが違うからな。イギリスでファンカーゴが評価高かったりしたし。ハスラーならイギリスでも売れる。  
 
79 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:08.22 ID:MOSYek4v0.net 
  デザインとか操作性とか関係なく税金の有無だな  
  欧州車は色々と減税つくからね  
  例のエゴディーゼル(笑)でも付いたし  
 
81 名前: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ [CA][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:15.62 ID:YnmQc8ll0.net 
  デザインがダサい  
 
82 名前: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:52.56 ID:H7Jz61Vv0.net 
  >>81  
  日本で欧州車が売れてないのもそれだろうな  
 
83 名前: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:12:01.49 ID:mZrrp0q90.net 
  朝鮮人「デザインガー」  
   
   
  お前らがデザインとか笑わせるなよ  
 
84 名前: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ [RU][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:12:49.65 ID:g9KT03wt0.net 
  マジかよ街の遊撃手最低だな  
 
85 名前: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:16.68 ID:Brp/kQWK0.net 
  走って比べればわかる  
 
86 名前: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ [EU][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:17.92 ID:L2isu8h00.net 
  トヨタのクルマは明らかにカッコ悪い  
  なんでああなるのかね  
 
87 名前: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:19.48 ID:g59KMfEU0.net 
  > 同じ価格帯でも、オーリスにはパワーウインドウや電動サイドミラー、エアバックなどが装備されており  
   
  これ無い車が売れてるのか…  
 
89 名前: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:53.90 ID:H7Jz61Vv0.net 
  >>87  
  >>57はその辺の実態知ってるのかな  
 
90 名前: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:55.32 ID:+Brec3Tf0.net 
  南米でも売れてねーよ  
 
92 名前: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:15:01.04 ID:wVU9u3Pp0.net 
  アクの強すぎるデザイン  
  ヨーロッパの街並みには合わないよ  
 
96 名前: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ [SA][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:14.88 ID:QZ1aLh3I0.net 
  トヨタ、日産はよく見かけたけどなあ。  
  スズキはハンガリー生産車が沢山走ってるね。  
   
  >>92  
  逆だよ。  
  日本車は没個性であちらとの車とは違うね。  
 
93 名前: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:15:35.41 ID:l32a+6Ym0.net 
  欧州の人はプライドが高いから欧州以外の車を買わないだけ  
 
94 名前: TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:09.04 ID:8dAIbdZ90.net 
  国に合わせて造ってないからだろうな  
 
95 名前: トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:14.03 ID:ICWMICHE0.net 
  日本にもアウトバーン作れよ  
  街中走る低速を想定した作りしてるから利便性ばかりが充実していくんじゃないか  
 
97 名前: セントーン(栃木県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:52.34 ID:C/UYJYn70.net 
  要は日本車は130km/hを超えると安定性が悪くなるのだよ。  
  特に大衆車。  
 
98 名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FI][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:55.63 ID:PnfzQvjT0.net 
  ? 走ってるよ。ただ圧倒的にドイツ車が多い。  
  リバプールでフィガロを見たけど、背景に溶け込んでてヤバかった。  
 
99 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:00.92 ID:wA2e8sur0.net 
  >>1  
  何言ってるんだ  
  あっちは徹底した実用重視だぞ  
  道具としてとにかく使い倒す  
 
100 名前: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [VN][sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:02.60 ID:QkOlhFwb0.net 
  日産、マツダ、スズキはわりかし売れてるな  
   
  ホンダ、スバル、ダイハツは壊滅的  
 



21:57|この記事のURLコメント(0)ニュース速報 | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」