中国為替当局、国外ATM引出を年間10万元に制限
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443498946/
1 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 12:55:46.45 ID:EiQXoLRw0.net BE:508312455-PLT(12002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
China capital outflow-SAFE limits yuan cash withdrawals at overseas ATMs
http://news.forexlive.com/!/china-capital-outflow-safe-limits-yuan-cash-withdrawals-at-overseas-atms-20150929 …
2 名前: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 12:56:54.63 ID:3QafAJUP0.net
おいおい大丈夫か
3 名前:名無しさんがお送りします[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:02:45.47 ID:wfd2MeQ50
予想されていた預金引き出し禁止がきたな
まずは国外からか
4 名前: 河津落とし(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 12:58:05.54 ID:jtR7C2tI0.net
そろそろ取り付け騒ぎ来そうだな
5 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 12:58:08.79 ID:EiQXoLRw0.net BE:508312455-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
ソース切れてる
http://news.forexlive.com/!/china-capital-outflow-safe-limits-yuan-cash-withdrawals-at-overseas-atms-20150929
6 名前: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 12:58:24.54 ID:uEo2RPLi0.net
為替の自由化を宣言してたのにこれか
7 名前: 膝十字固め(岐阜県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 12:58:25.96 ID:j68avWWv0.net
めちゃくちゃだ
8 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 12:59:38.09 ID:Lk3F3wjZ0.net
給料振り込みの奴ざまぁ
9 名前: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 12:59:50.80 ID:uEo2RPLi0.net
ドルや円で引き出せばいいってこと?
10 名前: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:00:09.90 ID:xbXNja6oO.net
追加モラトリアムおかわりキター!!!
これで後半月は持つぞ!
崩壊は年末だ!
11 名前: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:01:29.22 ID:LKLC4XtC0.net
次は海外でのカード使用額の
制限
12 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:01:34.63 ID:EiQXoLRw0.net BE:508312455-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
https://twitter.com/ForexLive/status/648706437938610176
こっからじゃないと飛べないお(´・ω・`)
13 名前: 腕ひしぎ十字固め(広島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:01:36.45 ID:Pc62TP0Q0.net
すげえな、こんなの普通の国でやったら国が倒れてるわ
14 名前: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:01:40.63 ID:drO4Qzif0.net
「元の国際化」とか叫んでたのに
どんどん中国国内専用買い物券に没落してゆく現実
どんどん中国国内専用買い物券に没落してゆく現実
16 名前: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:03:37.94 ID:RaDEAUFT0.net
>>14
さすがの民主党でも、鳩山の東アジア共同体に賛同する議員は少なかったからなあ。
東アジアはEUみたいにならんで良かったわ。
15 名前: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:02:46.53 ID:3QafAJUP0.net
富の流出を止めるつもりだな
現金の流通が激減するけど
17 名前: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:03:44.28 ID:oBrSNim5O.net
内乱まったなし
日本人の方は早く逃げて
18 名前: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:04:06.57 ID:vZUsDPZB0.net
しかしとんでもないことをサラッとやれるところは羨ましくもあるな
23 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:07:44.49 ID:c1/diE2G0.net
>>18
そんな相手と商売できると思うか?
これでは明らかに信用を失って投資が冷え込むの確定だよ
19 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:04:44.64 ID:9EBO9jC70.net
窓口手数料20%
20 名前: クロイツラス(アラビア)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:05:47.34 ID:2Gve+ciZ0.net
約200万か
引き出しで200万、しかも海外で元を使う場面なんてどれくらいあるんだ?
引き出しで200万、しかも海外で元を使う場面なんてどれくらいあるんだ?
24 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:07:57.85 ID:IA/kMaeF0.net
>>20
元なんてどこにもかいてない
元なんてどこにもかいてない
29 名前: クロイツラス(アラビア)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:09:25.57 ID:2Gve+ciZ0.net
>>24
ああそういう事か
10万中国元以上外貨に変えられないってことだよな?
ああそういう事か
10万中国元以上外貨に変えられないってことだよな?
35 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:10:48.47 ID:IA/kMaeF0.net
>>29
そういうことかと
えらいことだぜ
21 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:06:19.69 ID:c1/diE2G0.net
銀聯カードで引き出す場合、一日の限度額が1万元
それに年間上限10万元が追加されたってこと?
中国やばくない?
もうお金が本当に無いんだなってのが分かる
このままだとパニックになったりして
22 名前: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:06:30.53 ID:yEU0HCFj0.net
●買い終了のお知らせかw
28 名前: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:08:45.73 ID:uEo2RPLi0.net
>>22
海外で買い物する時は現地通貨だから関係ないだろ
逆に海外で元が必要な場面ってどういう時だろ
海外で買い物する時は現地通貨だから関係ないだろ
逆に海外で元が必要な場面ってどういう時だろ
88 名前: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:30:12.45 ID:KXk9S7ab0.net
>>28
量販店とか元が使えるようになったニュースが2ヶ月前にあった気が
25 名前: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:08:15.79 ID:CpW3gRnp0.net
日本だってこないだまで海外に持っていける金制限なかったっけ?
26 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:08:24.05 ID:4pcoK9/i0.net
>>1
あれあれ?世界第二位を謳う経済大国が、ギリシャと同じことをしてるぞ?
27 名前: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:08:24.93 ID:k0US13M50.net
年間かよ
30 名前: 頭突き(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:09:33.73 ID:vF+8peYM0.net
お金なんて無限にすればいいだけにしかおもえない俺はしろうと
だがこの俺を納得させてくれるやつもいない
31 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:09:49.22 ID:IA/kMaeF0.net
どの通貨に限らずの制限なのでは?
34 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:10:29.44 ID:EiQXoLRw0.net BE:508312455-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
>>31
10万元って国外生活不可能でしょ
>>31
10万元って国外生活不可能でしょ
40 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:11:59.71 ID:IA/kMaeF0.net
>>34
普通は現地に資産の一部をうつして現地通貨で生活してるだろ
普通は現地に資産の一部をうつして現地通貨で生活してるだろ
32 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:10:19.26 ID:B0kUsQPJ0.net
外国で元とか使う人いるの???
44 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:13:41.98 ID:c1/diE2G0.net
>>32
外国で元を引き出すときに自動両替してくれる
例えば日本のATMなら1万元を引き出そうとすると19万円が出てくる
48 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:15:36.31 ID:lGT66Pah0.net
>>32
10万元相当の外貨引出しってこと。今の日本円レートだと年間18万円までしか海外で引き出せない
10万元相当の外貨引出しってこと。今の日本円レートだと年間18万円までしか海外で引き出せない
52 名前: ラダームーンサルト(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:18:09.26 ID:pPsPKnWm0.net
>>48
180万じゃね?
180万じゃね?
61 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:22:12.39 ID:lGT66Pah0.net
>>52
素で間違えた。。。
33 名前: 栓抜き攻撃(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:10:21.88 ID:tSqEjiZh0.net
中国ってよくわからん。。。
36 名前: ラダームーンサルト(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:10:55.07 ID:pPsPKnWm0.net
日本も最近一日100万とかで不便だ
37 名前: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:11:19.94 ID:ewYAysmY0.net
これはやばい
38 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:11:50.60 ID:wyOBfzBy0.net
ヤマダのポイントの方がまだ信頼できる。
元は中国国内だけの利用限度額ありのポイントカードみたいなもの
39 名前: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:11:56.26 ID:xbXNja6oO.net
総員対デノミ姿勢!
チャイナクライシス来るぞ!
41 名前: ラ ケブラーダ(山口県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:12:00.30 ID:AJ+1Be0A0.net
上海、3000ポイント割れ間近で気がふれたんだろ。
42 名前: クロイツラス(アラビア)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:12:51.72 ID:2Gve+ciZ0.net
まあニュースソースが明瞭じゃないからなんとも
海外のATMで100,000元分の外貨なのか
100,000元なのか
中国人はどこにでもいるから世界でも中国元が出るATMとかありそうだしな
43 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:13:39.60 ID:uazDi0H70.net
外国で暮らしていて家賃が10万元以上の中国人はどうなるの?
50 名前: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:17:15.33 ID:OONCjwCI0.net
>>43
日本以外は現金取引じゃないから
日本以外は現金取引じゃないから
74 名前: 膝靭帯固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:25:01.67 ID:sB47WBCV0.net
>>50
全部全部そうか知らんけど俺の地域は家賃は口座からCashier's checkなる物で払ってるよ
知り合いは日本の口座からUS$で降ろしてこっちの銀行の口座に移してっていう面倒臭い作業してるんだけど、これと同じ方法で家賃払ってる中国人いたら終了のお知らせだぞ
45 名前: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:13:45.84 ID:uEo2RPLi0.net
yuan cashってあるから海外ATMでの中国元現物の引出しを制限って話じゃないの?
ドルやユーロなら制限ないでしょ多分
ドルやユーロなら制限ないでしょ多分
46 名前: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:14:08.64 ID:G8HM/JMaO.net
どういう事なの?
ブスの素人にも分かるように教えて
47 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:15:11.68 ID:IA/kMaeF0.net
お前ら困惑wwwwwwwwwwwwww
49 名前: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:16:51.08 ID:pEYhmE9p0.net
こりゃインバウンドで儲けてたラオックス暴落やな
51 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:17:42.00 ID:osI9tYC50.net
これは・・
おまえら便所紙になる前に今のうちに金に替えとけ
おまえら便所紙になる前に今のうちに金に替えとけ
71 名前: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:24:18.10 ID:xbXNja6oO.net
>>51
いや…こういう時に買われるのは
エンダアアアアア
53 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:19:08.65 ID:osI9tYC50.net
皆の衆 チャイナショックに備えよ!
54 名前: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:20:09.46 ID:Ww/RUMUe0.net
地下銀行がまた儲かっちゃうな。
在日中国人のオバちゃん大歓喜
55 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:20:20.87 ID:IA/kMaeF0.net
ほんとにやばいと思うよ
取り付け騒ぎが起きる
56 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:20:55.14 ID:osI9tYC50.net
日本のバブル崩壊の比じゃないくらいの大ショック来るぞこれ
57 名前: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:21:06.07 ID:zxrd42uB0.net
中国の銀行に元で預金してた分についての制限だから、ユーロで引き出そうがドルで引き出そうか10万元分しか引き出せない。
58 名前: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:21:11.89 ID:81hXDkdr0.net
あれ?これって微妙に、ヨドバシとかビックとか●買い店がやばくね?
73 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:24:23.70 ID:c1/diE2G0.net
>>58
あいつら格安商品の転売厨だろ
ガチの●買い勢はツアー会社が案内するお店で購入するよ
ちなみにどっちも在日中国人が経営してることが多い
だから日本人に落ちる金なんて微々たるもの
実際に中国人の●買いって総額8000億円程度で、日本のGDP1%以下
あいつら格安商品の転売厨だろ
ガチの●買い勢はツアー会社が案内するお店で購入するよ
ちなみにどっちも在日中国人が経営してることが多い
だから日本人に落ちる金なんて微々たるもの
実際に中国人の●買いって総額8000億円程度で、日本のGDP1%以下
59 名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:21:13.70 ID:iqT3pc980.net
ていうか金持ちはとっくに口座移してるだろ
64 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:22:38.06 ID:IA/kMaeF0.net
>>59
普通は全額を外貨に変えとくよね
60 名前: 膝靭帯固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:21:43.63 ID:sB47WBCV0.net
http://news.xinhuanet.com/english/video/2015-08/02/c_134471360.htm
こっちはちょっと違うニュースだけど、オンライン経由した買い物(例えば海外の物とかで)で180万しか使えないんだろ?
終わってるな
62 名前: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:22:26.38 ID:qOP6TZyh0.net
やっぱ戦いは自国の生産能力と国民の数なんだと思い知らされるよ
63 名前: 毒霧(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:22:27.24 ID:ryAARxYn0.net
なっ…何が始まるんです?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
65 名前: ラ ケブラーダ(山口県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:22:45.92 ID:AJ+1Be0A0.net
今の●買いは、中国で売って儲けるための●買いだからな。
金に困ってるんだな。
66 名前: 頭突き(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:23:07.66 ID:z5ZD63uO0.net
中国人の●買いが無くなって日本の景気も冷えるな
67 名前: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:23:20.35 ID:DqjWAu3r0.net
中国人はこれ受け入れてるの?
よく暴動が起きねえな
68 名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:23:44.96 ID:IA/kMaeF0.net
大金を引き出す場合は中国に帰らないといかんわなw
罠だ!
69 名前: グロリア(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:24:16.38 ID:t4+QsnGi0.net
取り付け騒ぎ対策に
即時施行の超強権を発動するだろう
70 名前: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:24:17.45 ID:419swcD/0.net
日銀黒田は中国は安定的な成長維持
って言ってたけどホントかよ?
72 名前: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:24:21.21 ID:2p0J3oeJ0.net
え、年間かよ
中国人旅行客も激減しそうだな
75 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:25:28.21 ID:osI9tYC50.net
日本の不動産買い漁ってた中国人が一番ヤバイ
76 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:25:40.75 ID:lGT66Pah0.net
日本から見て確実にインバウンドはヤバい。企業間のアウトバウンドは相対的に増えるかな。個人はアウト。
77 名前: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:25:57.70 ID:00ZM0Won0.net
この国に敵う国ないだろw
78 名前: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:26:13.88 ID:119SBa110.net
これはさすがに嘘ニュースだろ?
これやったら日本のインバウンド目的の小売ヤバいぞ
銀聯カード対応ATMで今まで1日1万元まで自由におろせてたのができなくなるってことだからな
79 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:27:20.85 ID:osI9tYC50.net
安倍ちゃんが安保急いだのにはちゃんと理由があるんだよ
80 名前: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:27:32.94 ID:119SBa110.net
まぁ、こういうこと平気でやりそうなのが中国の怖いところ
81 名前: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:28:03.12 ID:3avi8Fq50.net
金執着の強い土人共の発狂が見れるの?
82 名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:28:03.71 ID:iqT3pc980.net
よく分からないけどこれって中国の銀行から金が消えるだけじゃないの?
不便すぎるるから現金を金庫に入れるか他所に口座作るでしょ
83 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:28:04.65 ID:osI9tYC50.net
日本の不動産バブルも弾けるだろうね
84 名前: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:28:38.48 ID:yEU0HCFj0.net
あーこれ、中国本土から在日中国人に元で送金して一人10万元リミットまで外国通貨に換金させるビジネスが流行るな。
地下銀行でとっくにやってるかも知れんが。
85 名前: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:29:02.35 ID:k71trM6m0.net
中凶のやることだからな
こいつらにかかわった奴は諦めろ
86 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:29:39.99 ID:lGT66Pah0.net
日本企業の買収や合弁設立増えるかも。早めに合法的に海外に資産移さないとヤバいよ
87 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:29:42.91 ID:osI9tYC50.net
渡航費用降ろせなくなって日本に寄生されるのは困る
89 名前: 栓抜き攻撃(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:30:52.18 ID:KFTNIKT90.net
元安になれば国内経済は復活アル(白目
90 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:30:59.86 ID:osI9tYC50.net
いよいよ弾けるぞ
91 名前: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:31:01.47 ID:KYe4/MIp0.net
すごいな共産主義は
92 名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:31:11.04 ID:CJgF24Kc0.net
ギリシャかな?
93 名前: 毒霧(徳島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 13:32:33.84 ID:RJyLJV4L0.net
そのうち、国外での引き出しが禁止される、
ペリカかよ。
94 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:32:40.41 ID:osI9tYC50.net
弾けて暴徒化したら押さえ切れないだろ
95 名前: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:33:58.01 ID:osI9tYC50.net
投資家がリスクヘッジで確定売りしまくってんだよ
96 名前: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:39:07.79 ID:V4+ewOhZ0.net
>>1
がみえないけどなんだ?
97 名前: メンマ(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:39:54.39 ID:7lo2+HYgO.net
●買いの観光客は消滅じゃん
98 名前: パイルドライバー(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:41:29.12 ID:0KW3vb1b0.net
× 引出
○ キャッシング
じゃね?
99 名前: 張り手(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:41:31.90 ID:BgwlbBKT0.net
このスレの人、円は大丈夫って思ってて笑えない。
すでに大幅に価値がなくなってしまってるのに。
すでに大幅に価値がなくなってしまってるのに。
100 名前: バーニングハンマー(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 13:41:44.78 ID:297ppVAQ0.net
現金出せなくてもカードで買うんじゃないの?