【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433215233/
1 名前: 男色ドライバー(愛媛県)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/06/02(火) 12:20:33.10 ID:5Ng60VoR0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
4月の実質賃金0.1%増、2年ぶり上昇 賃上げが寄与
厚生労働省が2日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報値)によると物価変動の影響を加味した実質賃金の指数は前年同月に比べ0.1%上昇した。上昇は2年ぶり。
名目の物価を押し上げた2014年4月の消費増税から1年がたち統計上の影響が消えたほか、企業業績の改善や人手不足による賃上げも寄与した。家計の実感に近い賃金が上向き始めたことは個人消費の追い風となりそうだ。
調査は、5人以上の事業所が対象。実質賃金は名目の賃金指数を消費者物価指数(CPI)で割ってはじく。プラスなら物価上昇を超えるペースで収入が増えていることを示す。3月は2.7%のマイナスだった。
実質賃金が急浮上したのは、消費税率が昨年4月に5%から8%へと引き上げられた影響がはげ落ち、前年比でみた名目物価への影響が中立になったことが大きい。
加えて電機、自動車といった分野で大手企業が相次ぎ過去最高益を更新するなど、好業績を背景に賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)も広がった。
サービス業を中心とする人手不足も手伝い、賃金の上昇率が見かけ上の物価の伸び率を上回った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H04_S5A600C1MM0000/
関連
賃上げ、中小も前年超え 春季中間月額6100円
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87500510Q5A530C1TJE000/
東京株、27年ぶりの12連騰 終値1部時価総額は600兆円突破
http://www.sankei.com/economy/news/150601/ecn1506010017-n1.html
4月の完全失業率は18年ぶり低水準、求人倍率も改善
http://zuuonline.com/archives/64519
ついに「非正規社員」減少、雇用環境改善で「人手不足」の時代が始まる
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42714
経常黒字4年ぶり増加 14年度国際収支
http://www.asahi.com/articles/ASH5F2TYJH5FULFA005.html
崩れる輸出…飛んでいく雇用=韓国
http://japanese.joins.com/article/233/201233.html
2 名前: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:23:29.91 ID:pGXzt7dV0.net
ブサヨイライラwwwwwww
3 名前: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:23:41.40 ID:qhMAY8K+0.net
今度はサヨクが「前年度比は卑怯」と言い出す番
4 名前: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:25:12.25 ID:G/TUUA5l0.net
今景気が悪いとか言ってる奴はニートくらいだろ
9 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:33:34.34 ID:+EzS5s160.net
>>4
最近カーチャンが買ってくるオヤツのグレードがあきらかに上がってきてる事に気づかない俺とでも?
最近カーチャンが買ってくるオヤツのグレードがあきらかに上がってきてる事に気づかない俺とでも?
54 名前: ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:25:03.69 ID:a19d2J8M0.net
>>9
そろそろ部屋から出てもいいぞ
5 名前: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:25:38.18 ID:3Cw8EjPj0.net
俺の友達も皆給料上がったり良いとこに転職できたみたいだし、飲みに行きまくってるわ。安倍のおかげで本当に幸せになった気がする
6 名前: クロイツラス(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:26:57.41 ID:ulViSKND0.net
昨日共産党のポスターで「ストップ!アベノミクス!!」ての見かけたんだけど、
あいつらどんだけ日本経済停滞させたいのだろうか
それをアピールするだけなんだと、なぜ気づかないのだろうか
やっぱアホやなあいつら
あいつらどんだけ日本経済停滞させたいのだろうか
それをアピールするだけなんだと、なぜ気づかないのだろうか
やっぱアホやなあいつら
11 名前: フェイスロック(茸)@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/06/02(火) 12:34:33.20 ID:eIxV0oiJ0.net
>>6
経済政策止めろって…
流石はテロ政党
30 名前: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:55:55.38 ID:XvSlAynV0.net
>>6
金持ちがもっと金持ちになるのを止めて、一億総貧乏にしたい。
共産党です。
金持ちがもっと金持ちになるのを止めて、一億総貧乏にしたい。
共産党です。
7 名前: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:28:19.74 ID:wHKP2FyS0.net
人が足りなくなってきて労働力の奪い合いが始まるよ
8 名前: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:31:28.54 ID:9PG/01Nm0.net
過剰な円安と原油高ですぐにスタフレでしょう
10 名前: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:33:42.15 ID:eTZQd+mr0.net
調整インフレこそが、デフレ堕出の最終手段だから。
デフレが良いとか言ってる馬鹿はまだいる。
12 名前: リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:39:15.30 ID:aaoNI4oT0.net
今稼げない人は仕事してない人だろ。株とかFXとか関係ない。
底辺でも歩合の仕事ならこなせないほどの仕事増えてる。
正直寝たい。でも今が稼ぎ時なんでがんばる
13 名前: チェーン攻撃(沖縄県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:40:04.33 ID:aRJrZXGM0.net
年収300万円が9人、年収1億円が1人だとすると
この10人の平均年収は1270万円
賃金上昇ってこういうことだろ?
14 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:40:30.59 ID:XgcLAxrc0.net
125円まで来たし俺のファンドも1年で3割増えた
円安最高だな
15 名前: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:40:49.67 ID:sSOjUBYM0.net
紫BBAの見解はよw
16 名前: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:41:55.40 ID:mV4N4tqK0.net
ITバブルに比べるとだいぶ緩やかだけど
力強く上がってるのが実感できる
17 名前: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:42:27.63 ID:lSZSvYAS0.net
どうせ都合の悪いデータは改竄住みだろ
18 名前: ブラディサンデー(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:44:03.96 ID:4SWG08ef0.net
俺んとこ一向に上がる気配ねーわ
20 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:46:22.53 ID:QhbLx+8v0.net
>>18
辞めたほうがいいよ
22 名前: フェイスロック(茸)@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/06/02(火) 12:48:58.81 ID:eIxV0oiJ0.net
>>18
上がアカなら
死んでも上げないんじゃね
19 名前: スパイダージャーマン(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:46:01.18 ID:Df1NkRKh0.net
消費税あげても実質上がったのならウィンウィンだな
24 名前: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:51:56.26 ID:wLOOIj1d0.net
>>19
アベノミクスは借金してのバラマキ政策だからな。将来的にずっと続けられる政策じゃない。
しかし消費税は一度上げればこれからもずっと上がったまま。
アベノミクスは借金してのバラマキ政策だからな。将来的にずっと続けられる政策じゃない。
しかし消費税は一度上げればこれからもずっと上がったまま。
26 名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:53:58.86 ID:+aG/ZWUp0.net
>>24
借金?誰が誰に借りたんだ?
借金?誰が誰に借りたんだ?
81 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:54:39.39 ID:aSIqojKn0.net
>>26
お前の論理なら外債なんて受けずに、どこの国でも国内で金を刷るだろ
21 名前: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:47:41.98 ID:mBSAzFh80.net
ま、まだあるし
つ「個人消費のおちこみ」
23 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:51:44.62 ID:uFmvv2Fy0.net
株価といい景気が過熱気味だ
消費税13%〜15%を早々に検討しないと
25 名前: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:52:36.65 ID:eJp1f1+30.net
アベノミクス
みたいな自己主張丸出しの名前付けなかったらここまで否定されなかったと思うんだよね
正直効果なんてないようなレベルで格差は確実に広がっただけだし
みたいな自己主張丸出しの名前付けなかったらここまで否定されなかったと思うんだよね
正直効果なんてないようなレベルで格差は確実に広がっただけだし
38 名前: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:04:43.90 ID:x0l/NzZj0.net
>>25
アベノミクスって最初に言い出したのは朝日をはじめとする各メディアだぞ
もちろん叩くために命名したんだが、逆の意味になってしまった
アベノミクスって最初に言い出したのは朝日をはじめとする各メディアだぞ
もちろん叩くために命名したんだが、逆の意味になってしまった
58 名前: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:28:55.92 ID:Ii8zHabA0.net
>>38
俺の初見は朝鮮日報だな。もちろんあざ笑うような論調で。
79 名前: ドラゴンスクリュー(香川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:47:19.51 ID:hlo535930.net
>>25
名づけたのは朝日だぞ?
レーガノミクスにひっかけて揶揄するつもりでネーミングした。
名づけたのは朝日だぞ?
レーガノミクスにひっかけて揶揄するつもりでネーミングした。
92 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:01:08.39 ID:jBnVxGC90.net
>>79
レーガノミクスこそソ連経済追い込んで冷戦終了させた決定打だったのに
未だに冷戦時に東側擁護してアメリカの双子の赤字叩いてた記憶から抜けられない朝日w
レーガノミクスこそソ連経済追い込んで冷戦終了させた決定打だったのに
未だに冷戦時に東側擁護してアメリカの双子の赤字叩いてた記憶から抜けられない朝日w
27 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:54:43.38 ID:IM6qwi9K0.net
ハピネス国家が実現しそうだ
28 名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:55:40.24 ID:nZvBJTB40.net
まあ給料上がったしなぁ
東京だからかもしれんけど
78 名前: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:44:47.86 ID:4peO/dki0.net
>>28
公務員も東京勤務のヤツらだけは給料相当上げているからなぁ。官僚様がいることだし。
29 名前: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:55:42.77 ID:Tbycbt1I0.net
派遣法改悪したらまた実質賃金下がるだろうな
31 名前: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:56:11.12 ID:vvknb0390.net
製造業は半年くらい前から明らかに人手不足になってるしなぁ
57 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:26:52.32 ID:UXXgiXyk0.net
>>31
半年どころじゃない、2年以上前から人手不足
32 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:56:31.96 ID:vaZyNonM0.net
紫ババアどうすんの?
見えない聞こえなーいすんの?
33 名前: ハーフネルソンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 12:56:57.62 ID:IW9UsQm10.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/01d0ec2130f51dab459a0219a5212d09.jpg

55 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:25:04.78 ID:fzD3BcLA0.net
>>33
出会い系の詐欺写メよりひどいなこれ
34 名前: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:57:37.55 ID:en/29npb0.net
>消費者物価指数
これがイカサマ。
黒田によると全然上がってないということだからな。
35 名前: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 12:59:40.56 ID:4Ph2Bc7M0.net
保守が新規に政策を打ち出して
革新がそれに反対する(現状維持
逆じゃないのか?
36 名前: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:00:10.46 ID:Nvp4/WDI0.net
____
/ \
/ ─ ─\ えっ?労働組合の真の目的は、共産主義革命だろ?
/ (●) (●) \ 賃上げとかオルグするために利用してるだけだぞ。
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
37 名前: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:02:24.07 ID:w3eF40cI0.net
はいはいヨカッタネ
39 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:05:38.12 ID:1Kpcs5RD0.net
マジで?景気いいの?
うちの会社は赤字だぞ
40 名前: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:06:05.76 ID:iXStDppb0.net
>>1
ドルベースでは下落の一途だから
41 名前: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:06:23.74 ID:/HYd78M+0.net
また軍靴の響きが聞こえる
42 名前: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:06:49.25 ID:wLOOIj1d0.net
叩くためにわざわざそんな命名するわけがない
被害妄想
56 名前: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:25:09.84 ID:x0l/NzZj0.net
>>42
いや、だって元ネタがアメリカで失敗した経済政策のレーガノミクスだし…
43 名前: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:06:51.62 ID:1sc8/LG+0.net
トリクルダウンって起こり得るのか?
44 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:09:20.79 ID:w7VONNmK0.net
>>1
これのからくりは、実質賃金の伸び率を
計算するのに使う消費者物価指数というのがあるそうで、これは前年比によって
割り出す数値で・・・・(笑)
そりゃあ前年の4月と比較すれば数値は上がるw
寧ろ、去年の4月と比較してこれだと、
全く改善されていないし、今でも影響が続いていると言える(笑)
もういい加減、中間層向けの減税の実施と財政出動するしか改善されない…ρ(・・)
45 名前: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:10:50.61 ID:iqcScP+n0.net
そりゃベアが反映されるまでのタイムラグの問題だったからね
46 名前: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/[::━◎] 投稿日:2015/06/02(火) 13:16:10.15 ID:urXKv2WM0.net
>前年同月に比べ0.1%上昇した
[ ::━◎]ノ ははは。増税でドカ落ちした去年4月から0.1Pの上昇ね(嘲笑.
47 名前: セントーン(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:18:13.47 ID:QhlUk73M0.net
物価高に追いついてないだろ
50 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:20:35.86 ID:VOzaD6JH0.net
>>47
だから今まではそれでマイナスだったんだろ
そもそも就職率が上がって新入社員が増えれば
平均の賃金が下がるのが当然だと思うけどな
64 名前: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:31:59.11 ID:mBSAzFh80.net
>>47
実質賃金は、賃金上昇率が物価上昇率より上回ればプラス。
48 名前: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:18:20.04 ID:dKQ103YP0.net
6月は公務員のボーナス●上げで無理矢理プラスにするぞー
65 名前: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:32:26.17 ID:QH5i3p4g0.net
>>48
民間もかなり上がるはず
49 名前: 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:18:22.85 ID:kRsK1xvQ0.net
実質賃金については上がるのを待つより高い会社に転職したほうがいいってばっちゃが言ってた
結局「賃金上げたくない病」の経営者は永久に安賃金なんだよ
51 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:21:50.04 ID:yfx+D4Sz0.net
社員5人の超零細だが
ここ2年くらい凄いな
う〜ん
ここ2年くらい凄いな
う〜ん
53 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:24:51.79 ID:1Kpcs5RD0.net
>>51
マジで?うらやましいな
うちなんか年々売り上げ落ちっぱなしだぞ
61 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:29:59.21 ID:fzD3BcLA0.net
>>51
うちも同じような感じで7人体制だが
13〜15年で営業利益が1.5倍
顧客の懐が潤ってるのがダイレクトでわかるw
うちも同じような感じで7人体制だが
13〜15年で営業利益が1.5倍
顧客の懐が潤ってるのがダイレクトでわかるw
66 名前: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:33:58.88 ID:WcllGH0B0.net
>>61
うちも地域柄かなりいい
今も運こしながらサボって2ちゃんできるくらいに
52 名前: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:22:06.38 ID:ZVQdm5uh0.net
去年四月の最悪の状態から上がらんかったら逆に終わりだわ
59 名前: 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:29:26.13 ID:kRsK1xvQ0.net
それでも工場は高卒20代以下の日本人は雇わないけどなw
60 名前: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:29:38.22 ID:E2O2sVsIO.net
ブサヨが言うたびに今年4月のからそれ使えなくなるのにって教えてあげたのに
62 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:30:39.65 ID:m8FgqW8c0.net
速報値は毎回修正だろw
63 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:31:21.36 ID:1N90DPbx0.net
5月以降はまたマイナスだろ
昨年4月の便乗値上げはとんでもなかったからな
67 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:34:42.79 ID:jBnVxGC90.net
日本にとって良いことなのに
なんでお前らそんなに飯不味そうなのwwwwww
なんでお前らそんなに飯不味そうなのwwwwww
70 名前: ニールキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:38:27.21 ID:pHLrhDY+0.net
>>67
工作員と、自分の人生が終わってるけど自分だけが終わるんじゃなく他人も巻き込みたいから早く日本終われって思ってるニートがいるんじゃね?
工作員と、自分の人生が終わってるけど自分だけが終わるんじゃなく他人も巻き込みたいから早く日本終われって思ってるニートがいるんじゃね?
73 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:40:26.97 ID:1N90DPbx0.net
>>70
工業高卒無職生活保護予備軍みたいな奴か。
そう言う奴は超円安にして日本をハイパーインフレにして
日本を滅茶苦茶にしたいみたいだぞ。
68 名前: ニーリフト(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:37:08.49 ID:YmlVH3VU0.net
シャープみたくただ役員報酬高いだけじゃねーの
69 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:37:50.35 ID:1N90DPbx0.net
>>68
確かに企業の上層部だけ潤ってるのかもしれないな。
71 名前: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:39:24.06 ID:aE5xDS2h0.net
もとの水準に戻るまでまだまだ掛かりそうだ
その前に消費税10%でまた冷えつくが
物価上がれーって庶民が興奮するのがそもそもキチガイ沙汰なんだよ
72 名前: 断崖式ニードロップ(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:40:26.42 ID:0HAXDHId0.net
マジかよw
74 名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/06/02(火) 13:40:52.04 ID:Lvqg1Ji50.net
確かに業績の数字は上がってる。
が、年1回1万円の商品券(課税される)じゃ増税分も補えねぇよw
75 名前: 雪崩式ブレーンバスター(関西地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:42:22.69 ID:6G+TQqxP0.net
自称経済通が「無い」と言い続けたトリクルダウンが
日本で確認されるのであった。
誰だよ、無理だって言ったのは。
もともと日本の社会構造はこうだったのにさ。
80 名前: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:51:11.90 ID:rQPw4KXk0.net
>>75
まだ中小の賃上げも殆どされていないうえ政府からの給付削減+増税なんだから、トリクルダウンは起こってないだろ
76 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:43:23.88 ID:aSIqojKn0.net
ホントだね
前年同月比で0.1パーも上がったね(白目)
77 名前: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:44:12.74 ID:0dJ8A2A/0.net
公務員や大企業だけじゃなくて
中小でも去年から上がってきてるよ
逆にいま賃金増やしてない増やそうとしてない
中小企業で働いてる奴は転職出来るなら考えたほうがいい
82 名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:54:48.95 ID:EDnELlhA0.net
上がっていないと書くとサヨクで反日で売国奴で韓国人認定されるのか
覚えておこう
覚えておこう
90 名前: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:00:37.03 ID:9vmstc8LO.net
>>82
左翼は自民の賃上げ要求自体を猛批判してた
未だに賃金上がってないのはかなり底辺の貧乏人ぐらいだろ
左翼によると底辺貧乏人=ネトウヨらしいからお前はネトウヨなんじゃね
左翼は自民の賃上げ要求自体を猛批判してた
未だに賃金上がってないのはかなり底辺の貧乏人ぐらいだろ
左翼によると底辺貧乏人=ネトウヨらしいからお前はネトウヨなんじゃね
96 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:02:24.60 ID:1N90DPbx0.net
>>90
内需関係は消費が落ち込んでるのにどうやって賃金が上がるんだ?
8割が内需関係者だぞ。
内需関係は消費が落ち込んでるのにどうやって賃金が上がるんだ?
8割が内需関係者だぞ。
83 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:56:24.27 ID:fzD3BcLA0.net
ブサヨにとって都合の悪いスレって本当に伸びないねえ
84 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:57:24.36 ID:aSIqojKn0.net
>>83
本気かよ
グラフも読めねーのか
85 名前: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:57:50.25 ID:B4rBo3WR0.net
まあこれだけ景気が良くなってるからな
流石に「実感がない」とか苦しいだろ
86 名前: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:58:21.20 ID:ftF1I/Od0.net
サヨクは恩恵享受すんなよw
87 名前: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:59:09.77 ID:E2O2sVsIO.net
ブサヨ顔真っ赤
88 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 13:59:15.07 ID:1N90DPbx0.net
個人消費が落ち込んでるのに景気が良い?
93 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:01:32.11 ID:fzD3BcLA0.net
>>88
個人消費の落ち込みは消費増税でしかたないとして
企業間の金と物品の流れは昨年、一昨年とは比較にならんくらい動いてるよ
個人消費の落ち込みは消費増税でしかたないとして
企業間の金と物品の流れは昨年、一昨年とは比較にならんくらい動いてるよ
100 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:04:13.80 ID:1N90DPbx0.net
>>93
企業の設備投資は上向いてるが
個人消費が落ち込んでいくのに過剰に投資して回収できるのって話になる。
バブル期みたいに不良債権になるのが目に見えてる。
89 名前: 張り手(富山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 13:59:21.85 ID:D8ohgat90.net
バカは数字で騙せるからやっといて と言われてるだけの話
91 名前: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:00:45.32 ID:B4rBo3WR0.net
俺は不動産屋だから景気の動向が良く見えるってのもあるが
明らかに今景気はいいよ
いつか振り返れば、2015年はバブルだったと言われるかもね
明らかに今景気はいいよ
いつか振り返れば、2015年はバブルだったと言われるかもね
99 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:04:03.65 ID:aSIqojKn0.net
>>91
東京の不動産は中国が投機目的で買ってるんだっけ。東京オリンピック終わったら時化そうだな
東京の不動産は中国が投機目的で買ってるんだっけ。東京オリンピック終わったら時化そうだな
94 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 14:01:45.03 ID:Fe+eWmHi0.net
いい数字が出てきてるのになんで喜ばないんだよ
変なの
変なの
95 名前: ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:01:48.89 ID:7flsFKYd0.net
>実質賃金の指数は前年同月に比べ0.1%上昇
97 名前: 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:03:24.38 ID:C3Gbwqqs0.net
共産党 小池 見てるか?wwwwww
98 名前: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/02(火) 14:04:03.28 ID:uXU62rz00.net
消費税増税分^_^