古い愛車を乗り続けるのは悪か?車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432625001/ 
 
1 名前: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:23:21.99 ID:5S5w6kj40.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  2015年は、車齢13年を超えるクルマの自動車税が通常税率の15%増しとなる見通しです。従来は、  
  10%増しだったのでさらに増税となります。  
  クルマは、日本の基幹産業と言いつつもユーザーに厳しい国という印象がさらに強くなりそうです。  
  基幹産業だから、新車購入者に対して優しいのかなと斜に構えてしまいそうな状況です。  
   
  「環境負荷が高い」のが理由?  
  13年を超えるクルマを対象とする理由は、環境負荷が高いためとされています。クルマは  
  道具なので使い続ければ、廃油や廃タイヤなど環境に負荷のかかる廃棄物が出るのは確かです。  
  しかし、これは利用率も関係しており古いからというのは理由になりません。  
   
  これまで優れた道具を後世に残すために、努力をしてきた先人たちの蓄積である「自動車文化」の  
  土壌が荒廃するキッカケになる可能性もあります。また、趣味であれば増税に対してある程度は  
  寛容になれますが、経済的理由で維持しなければならないのであれば、状況はより深刻です。  
   
  クルマの利用状況からみれば、車齢13年を超えて維持している方は少数かもしれません。しかし、  
  根拠を欠いており、取りやすい所から取るようにも思え、不公平にも感じます。  
   
  http://www.lifehacker.jp/2015/05/150526car_tax.html  
  http://www.lifehacker.jp/assets_c/2015/05/150510_tax-thumb-640x360-87103.jpg

 
 
 

 
2 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:25:52.65 ID:3DMqpiKz0.net 
  車齢13年って人間で言うと何歳?  
 
10 名前: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:20.64 ID:dve/ZGwX0.net 
  >>2  
  60ぐらいかな。  
 
3 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:26:03.35 ID:MFKvQuEo0.net 
  2004年に買ったレガシィまだ4万超えてないねん・・・  
 
28 名前: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:37:29.77 ID:Kuq+2QTm0.net 
  >>3  
  東京にいたら車乗らないしな  
 
4 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:27:31.40 ID:Ag+j/UVJ0.net 
  総平均車ばかりの日本車見て不思議に思わん?  
  メーカーは新車が売れなくなると困るから  
  いわゆる「名車」を作らず時が経ったら確実に記憶に残らない  
  壊れたら捨てればいい消耗車ばっか売りつけてるだろ  
  物を大切にとか言いながら車だけにはそんなこと言わない  
  常に買い換えろと、すげー都合がいいよね  
   
  マスタングとかチャージャーとか  
  アメリカじゃ40年前のアメ車とかが今でも走ってる  
  カッコイイからだし現行車も好調に売れてるだろ  
   
  スープラ、シルビア、180SX  
  何でこれらの名車スポーツカーは売れた?  
  安くて速くてかっこいいからだろ  
  「日本じゃ走る場所がー」  
  アホか実際出さなくても車は速く走れてナンボなんだよ  
  なんだよ新型スープラ600万越え(税別)って  
  納車までに700万近くなるじゃねえか  
  もうスポーツカーのターゲット顧客は若い走り屋じゃないよ  
  メンテナンスから修理まで全てを販売店に頼む富豪層だよ  
   
  これで分かったでしょ  
  日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ  
  車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械なんだよ  
 
73 名前: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:51:12.72 ID:10Vp3cxf0.net 
  >>4  
  若者のクルマ離れが正にこれ  
  メーカーは何でこんな簡単な事すら分からない無能ばかしなのかね  
 
84 名前: 不知火(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:01.76 ID:6TZ2yEPl0.net 
  >>73  
  違うな。  
  免許取りに行く金がない。  
  面倒。  
  運転するのが怖い。  
  車買うお金がない。  
   
  これ以外の理由がない。  
 
90 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:51.85 ID:MFKvQuEo0.net 
  >>84  
  おんにゃにょこはそれでええよ  
  うん  
 
97 名前: 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:44.02 ID:yIQCV6hO0.net 
  >>73  
  不景気続いて、社員様が大権力だからな。  
  既得権を脅かすようなチャレンジに拒否反応があるんだよね。  
  フランスみたいな国になっちまったな。  
 
5 名前: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:27:58.24 ID:0v6MFRdh0.net 
  車歴ロンダが捗りそうだな、あんまり古いとガス検通らないけど  
 
6 名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:29:40.56 ID:FoT40Jhv0.net 
  金がないから新しい車が買えない  
 
7 名前: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:30:17.05 ID:VpqcjcgP0.net 
  身体が入ればなんでもいい  
 
8 名前: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:30:54.62 ID:EO7t+JFL0.net 
  ゴム樹脂パーツの劣化が加速度的に進行してランニングコスト増増  
 
9 名前: ナガタロックII(香川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:03.52 ID:257BsEUi0.net 
  俺のセカンドカー昭和41年式なんやけど。。  
 
11 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:27.07 ID:yeJ8LuAX0.net 
  18年落ちの3.0?の車に乗ってるけど今年から税金7千円弱になったわ  
 
23 名前: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:33:50.23 ID:AlTfiVhB0.net 
  >>11  
  安くね?  
 
26 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:36:09.78 ID:yeJ8LuAX0.net 
  >>23  
  家族に身体障害者がいて控除の申請したんだ  
 
43 名前: 不知火(和歌山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:42:22.76 ID:bBAC4HPQ0.net 
  >>26  
  俺も足切るかな…  
 
12 名前: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:29.41 ID:LlzuDNlS0.net 
  俺の軽16年モノだぞこら  
 
13 名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:56.20 ID:MPTetWqH0.net 
  いや13年落ちとかねーよ(´・ω・`)  
  価値のある海外の名車ならまだしも国産でそんな車存在しねーし  
   
  殆どはただの貧乏人だろうがw  
 
22 名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:33:16.34 ID:HJlsfkPA0.net 
  >>13  
  貧乏人から金を取ろうって考えはおかしいべww金持ちからとれよ  
 
14 名前: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:11.01 ID:CS49t0YS0.net 
  1年車検を復活させればいいんだよ。  
  初回車検を4年にして  
 
21 名前: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:33:09.14 ID:/8Zs5lZa0.net 
  >>14  
  やめてくれ  
 
15 名前: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:22.11 ID:6Ldlab/+0.net 
  乗ってないのになぁ  
 
16 名前: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:25.10 ID:jjhk5b/F0.net 
  よほど整備しとかないと走る凶器になりかねんしなぁ  
 
17 名前: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:38.40 ID:/8Zs5lZa0.net 
  俺の車、平成2年車。  
 
18 名前: 閃光妖術(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:38.53 ID:ENdP7l3/0.net 
  今の車好きなんだけどなぁ  
  乗り換えるほうが環境に悪いだろ  
 
19 名前: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:47.56 ID:bVWTsZCd0.net 
  2輪だが  
  97年式 VTR1000F  
  5000km逝ってない  
 
20 名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:53.57 ID:e1ZHX8gM0.net 
  おいおい、エコって何なんだ??  
  末永く大切に乗るのは悪なのかい?  
  俺、ランクル70(平成5年式)、23万キロだが  
  壊れる気配がねえし、乗りたい車種もない。  
  ほんといじめばっかだな。  
  プリウスなんざ糞喰らえだ!!  
 
24 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:35:47.51 ID:vZJcNDjx0.net 
  平成6年に初めて買った新車を乗り続けてるがもう限界  
  燃費悪いしABSもエアバックも付いてない。オーディオはカセットとCD  
  ナビもない、センサーもない。  
 
25 名前: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:36:04.23 ID:TuFZdKSN0.net 
  知り合いに60年代の旧車持ってるやついるわ  
  ポルシェ911T初代とか  
 
27 名前: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:36:33.81 ID:0v6MFRdh0.net 
  19年までは割高にして、20年超えると無料にしろよ  
 
29 名前: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:00.82 ID:Kuq+2QTm0.net 
  ってか車の税金も罰金も払ったことないや  
 
30 名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:08.32 ID:e1ZHX8gM0.net 
  表彰状が欲しいくらいだ。  
  21年目に突入。  
 
31 名前: 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:16.10 ID:B8h7Vbix0.net 
  古い車の税金が上がるなら古い家の固定資産税も上げるべきだ  
 
33 名前: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:38.58 ID:Kuq+2QTm0.net 
  >>31  
  全然ちがうよ  
 
32 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:30.63 ID:cIcnaVEJ0.net 
  割り増しされる重量税と重課自動車税をゴッチャにしたのか  
 
34 名前: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:47.21 ID:YZ74/f2I0.net 
  正直車の維持費高すぎだよ、維持費が嫌になって自転車最強だと気付いた  
 
41 名前: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:41:08.54 ID:AlTfiVhB0.net 
  >>34  
  自転車も登録制になって課税されるかも  
 
35 名前: タイガースープレックス(福井県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:38:56.90 ID:8Eq3UKNB0.net 
  この間JZA70見たけど欲しくなる  
 
36 名前: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:39:01.25 ID:XEbc9TMj0.net 
  買い替え促進  
 
37 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:39:49.01 ID:cIcnaVEJ0.net 
  年間の走行距離も視野に入れないで古いというだけで増税ってのは乱暴すぎる  
 
51 名前: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:44:47.20 ID:AlTfiVhB0.net 
  >>37  
  不公平なのでガソリン税を値上げしますw  
 
38 名前: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:39:54.68 ID:6DKlb5Sy0.net 
  旧い車って金食うからな  
 
39 名前: 膝靭帯固め(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:40:07.79 ID:1QY2NRg/0.net 
  最近は2回めの車検くらい、5年を目安に乗り換えるな。  
 
40 名前: 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:40:28.97 ID:g9KjMriE0.net 
  好きな車だからそんなに気にしないがしれーっと増税するなよ  
 
42 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:42:03.07 ID:cIcnaVEJ0.net 
  通勤に使わないで屋根あり車庫に置いといてみ  
  20年くらいは新車のように保てるから  
  そんな趣味で車持ってた俺はもう降りた  
 
44 名前: キン肉バスター(宮崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:43:00.10 ID:frZMz/D70.net 
  >日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ  
  そうなるかもしれんなぁ・・・  
 
45 名前: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:43:03.90 ID:YXedF/p50.net 
  環境負荷軽減っていう立法目的なのか・・・  
  さすがにこの理屈はすごいな  
 
46 名前: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:43:23.87 ID:OUn6mFUs0.net 
  子供の頃憧れてたアルシオーネが欲しいんだよな  
 
47 名前: ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:43:53.18 ID:E/Tlm+rzO.net 
  車メーカーを儲けさせたいだけだろ  
 
55 名前: キン肉バスター(宮崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:26.76 ID:frZMz/D70.net 
  >>47  
  この流れは、自動車メーカーを儲けさせられない  
  産業そのものが徐々に廃れていく流れだ  
   
  デトロイトを見るにつけ、自動車産業自体が国にとって重荷になってるのかもしれんなぁ  
 
48 名前: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:44:02.71 ID:ptTGCTG10.net 
  イギリスはクラシックカー保険とかあるらしいな  
 
49 名前: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:44:06.22 ID:TAgY/NSA0.net 
  環境負荷w  
 
50 名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:44:16.04 ID:e1ZHX8gM0.net 
  環境税も搾取してるのに、まだ足らんのかい!!!!!  
 
52 名前: テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:11.98 ID:m9GNZrGZ0.net 
  増税?ふざけんな!  
 
53 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:20.72 ID:cIcnaVEJ0.net 
  もう奥田の戦略なんだよこれ  
  買い替え促進のみ  
  世界一の大衆車作れる国なのに文化をぶっ潰す行為  
 
56 名前: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:47.21 ID:Gl6yt89e0.net 
  >>53  
  奥田?  
 
54 名前: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:23.25 ID:Gl6yt89e0.net 
  こんな事して車が売れねーとか言ってんだぜ?  
  政治家と役人はアホしかいない  
 
57 名前: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:46:47.64 ID:pX26HjZZ0.net 
  サーフを買って25年 そろそろ20万キロ 無駄に頑丈だから困る  
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191173.jpg

 
 
69 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:50:32.80 ID:MFKvQuEo0.net 
  >>57  
  ナンバープレートわろたwww  
 
58 名前: トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:47:04.75 ID:X/jqvJ4P0.net 
  だったら昔の車種復刻してくれよ  
 
59 名前: かかと落とし(岩手県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:47:16.95 ID:LpdcLCqd0.net 
  平成2年式のBNR32今年も元気です  
 
60 名前: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:47:43.38 ID:jBQqoA1L0.net 
  いやなら売ればいい買わなきゃいい  
  こちらにはその選択が用意されている  
 
61 名前: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:48:13.42 ID:jUs9EJTD0.net 
  俺のアストロ 18才なんだが、絶好調だぜ!まだまだ乗ってやるつもりだぞ‼︎  
 
62 名前: ストマッククロー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:48:26.60 ID:Vn+WbIPG0.net 
  不公平と言えば…  
   
  トヨタのサイトに  
  プリウスは1800CCのエンジンですが、モーターと合わせると2400CC相当ですとある  
   
   
  これって2400CCの税金とらんの?  
  第三のビールと同じ逃れ手やん  
 
71 名前: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:50:58.37 ID:X6mdeTJe0.net 
  >>62  
  そんなトヨタ様に不利なことするわけ無いだろ  
 
74 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:51:23.95 ID:MFKvQuEo0.net 
  >>62  
  加給機扱いなんじゃね?  
 
78 名前: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:52:44.87 ID:AlTfiVhB0.net 
  >>62  
  事実上、トヨタ独占だからでしょ  
  これがマツダとかなら間違いなく増税されてる  
  ロータリーエンジンの様に  
 
91 名前: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:52.23 ID:Th86gUZU0.net 
  >>62  
  そういうのみるとロータリー係数はほんとあくどいよなぁ  
 
63 名前: 河津掛け(鳥取県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:48:31.06 ID:0j0Ehi4o0.net 
  10%かと思ってたら15%だった  
 
64 名前: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:48:39.66 ID:YAOVvdJ/0.net 
  逆だろ、むしろ長く乗っているなら安くする方が自然な様な。  
 
65 名前: グロリア(福井県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:48:50.06 ID:mVwsyuGy0.net 
  高齢車の車税の増税比率もうp  
  軽の車税もうp  
  1、4ナンバーの車税もうp  
  HVやPHEV、EVにみなし排気量設定後課税  
   
  あの手この手で搾り取ってくるつもりだなワロタ  
 
66 名前: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:49:44.41 ID:0v5NAmpX0.net 
  伊藤かずえ激怒  
 
67 名前: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:49:58.56 ID:X6mdeTJe0.net 
  でも以前は10年以上は毎年車検だったんだよなあ  
 
68 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:50:03.49 ID:cIcnaVEJ0.net 
  陛下激怒  
 
70 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:50:37.60 ID:0fhsyaMv0.net 
  買い替えでトヨタ大勝利!!!  
 
72 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:51:07.19 ID:cIcnaVEJ0.net 
  エコ替え  
 
75 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:51:28.01 ID:vZJcNDjx0.net 
  ヴィンテージカーになるまで乗り続ける  
  自分が先に死ぬかもしれない  
 
76 名前: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:51:57.54 ID:+dWZW4j00.net 
  は?  
  古い車乗ってるだけで税金上げられるの?  
 
77 名前: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:52:39.14 ID:tXF2uT0B0.net 
  カッコイイのに(´・ω・`)  
  http://imgur.com/frA1prf.jpg

 
 
86 名前: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:22.91 ID:We7gHi640.net 
  >>77  
  なんだこの便所のスリッパみたいな車  
 
79 名前: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:52:48.52 ID:llaYLdRA0.net 
  いつかNAロドに乗るのが夢なのに・・・  
 
80 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:53:08.23 ID:cIcnaVEJ0.net 
  御為ごかし  
 
81 名前: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:53:30.72 ID:We7gHi640.net 
  税金に過給器係数を反映しろ  
 
82 名前: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:53:48.26 ID:fXPKetMi0.net 
  今時の13年オチって多少足回りと電気回りが来てる程度で普通に乗れちゃうからなぁ…  
   
  もう13年オチでも大量買いしてくれる海外市場もねーし。  
 
83 名前: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:53:53.09 ID:NIQ23bHn0.net 
  登録13年超はハイブリッドを始めエコカー減税の穴埋めなんだよな。  
  役人は税金のやりくりとその言い訳しか考えとらんよ。  
  余計に払った分、新車の免税、減税でニコニコしてる奴らがいる。  
 
85 名前: アルゼンチンバックブリーカー(和歌山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:10.74 ID:2J2kIDCz0.net 
  何のための車検だか。  
  あほみたいに2年ごとにたっかい金出して整備してるでしょうが。  
  日本だけだったっけ?車検制度。  
 
87 名前: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:33.38 ID:jZnrtbuR0.net 
  ま、トヨタの陰謀だけどね。  
 
88 名前: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:38.08 ID:XEbc9TMj0.net 
  車の寿命って13年なんだね  
 
89 名前: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:41.54 ID:1uFPtr2d0.net 
  最近の新車がブサイク過ぎる(´・ω・`)  
  やたらと威圧的で暑苦しくて周囲に  
  ガンを飛ばしまくっているみたいな  
  デザイン。  
  「クール」「スマート」といった価値観  
  とは無縁な中国人に売りつけようと  
  するからあんなデザインになる。  
 
92 名前: ボマイェ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:54:52.65 ID:EQRABLw/0.net 
  排気で仮に空気を汚すとかいう話にしても、その税率の数字の根拠は何だよ??????  
 
93 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:06.03 ID:cIcnaVEJ0.net 
  俺みたいにおっさんの車離れもあるけどね  
 
94 名前: ハーフネルソンスープレックス(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:26.13 ID:iJ7QHgat0.net 
  つか日本は異常なんだよ  
  車検の間隔とか税金とかよ  
 
95 名前: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:31.31 ID:dxeb2ZHn0.net 
  藤原豆腐店スペシャルが  
 
96 名前: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:37.73 ID:Qxr8sLQD0.net 
  すっかり慣れさせられて淡々と割増税金を払うだけ  
  最初のころは怒ってたんだけどねえ、今はその気力もない  
 
98 名前: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:55:55.93 ID:jWr5KYxo0.net 
  マイクとエドは日本じゃ生活できんな  
 
99 名前: ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 16:56:18.57 ID:TSCiTp3A0.net 
  でも意図的に10年でダメになる致命的な部品を使うのって今は技術的にできそうだよね  
 
100 名前: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:56:22.78 ID:M6SOVGc00.net 
  昔誕プレで車オンチの母ちゃんがなぜか買ってきたBMW2002のプラモを思い出し  
  いい出物探してる最中の俺に対する嫌がらせかよ  
 



04:11|この記事のURLコメント(0)ニュース速報 | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 【動画】「顔出せオラ!」防衛局職員を暴行し尋問 沖縄平和活動家の実態は警察すら恐れぬ暴力集団
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」
  • 中国人「日本アニメの『中華娘』ってなんでチャイナドレスにお団子頭なんだ? そんな奴いねーよ」